猫に関する質問

締切 質問No.851

茶

福島県 女性
回答数

2

猫用品の収納

多頭飼いの為、猫砂やご飯、小さい物から大きい物まで、まとめ買いしてるのですが、収納に困ってます。
アパート住まいで収納が少なく収納庫の既製品を購入しようと思ってるのですが、部屋置きタイプで探すと、収納力が少なかったり、扉が無かったりで、決めかねている状態です。(イタズラ防止の為、扉必須)
【これイイヨ!】とか【こんな工夫で出来るよ!】などアドバイスを頂けないでしょうか!

どうぞ宜しくお願い致します!

770
2009年8月19日 14時05分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

いやぁ~、アパートやマンションの収能力のなさには本当に困りものですねぇ^^;
以前やってたのは事務用品のリサイクルショップで見つけたキャビネット(書類保管などに使うもの)を使ってました、丈夫だし扉も付いていていたずら防止が出来ましたのでいかがでしょうか?
お店に行って選んでみるのもいいかもしれませんね。

2009年8月20日 18時37分
ハッピー

ハッピー

愛知県 女性

こんにちわ

本当に収納場所には困りますよね~
家は、月初めに1ヶ月分が届くので今の時期は在庫が少なくそろそろ補充しないといけないのですが・・・
クローゼットに入れても、隙間に手を入れ開けてしまうし、ドアの取っ手もジャンプして開ける子もいるから苦労しています。

参考になるかわかりませんが画像を添付しときますね。
ピンクのかごには、缶詰150gの物で50個~60個は入ります。このふたは猫は開けれません!

隣のロック式ケースには6kg弱入れられます。
上の二つは、お菓子のケースを利用し、1日の分を小分けしてあります。

白い整理ケースは、今は人間が使用していますが
引き出しにレールがついてしっかりしているので、
砂の袋・餌の袋・猫ちゃん用タオル・毛布他たくさん入ると思います。

※普段は落ちると危険だから、下に置いてあります   

2009年8月21日 16時21分
茶

福島県 女性

■jijiandtara様
事務用キャビネット!
思いつきませんでした!確かに収納にはイイ素材かもしれないですね☆
早速リサイクルショップ行ってみたいと思います♪
貴重なご意見ありがとうございました!

■ハッピー様
写真付きで細かくアドバイスありがとうございます♪ ごはんもこんな風にまとめればキレイですね☆
尊敬します! なるほどねぇ~ と関心しながら読ませて頂きました♪ 早速マネさせて下さい!
ありがとうございました!

2009年8月24日 09時17分

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る