猫に関する質問

締切 質問No.8634

maikaze

maikaze

神奈川県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さんなのですが、11月半ばから急に姿を見せなくなったと思ったら顎が酷い形になっていて…
やっと今日捕まえられて病院に連れて行ったのですが、「もう骨がついて固まっているから、直すなら高度医療の病院で割って形整える事になる。一応、歯が当たってるとかは無いからこのまま回復を待ったら良いのではないか。」と言われて、抗生剤を打って頂いて帰って来ました。
口が開いたままになってるしレントゲンとかも撮らなかったんですけど…大丈夫なんでしょうか?

可哀そうな状態の写真は撮れなかったので…去年保護しようとして捕まえた時の写真を載せます。

13096

ID:bzSi8Rb/xkU

2024年12月1日 10時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

返信機能が無いので再投稿します

受診後にリリースされたのですか?
生きて行くのは難しいと思います。
飼い主さん?がケージを用意されているなら、保護をしてあげた方が‥と思います。
(私は部外者なので言うのは簡単ですけど)
費用の負担は確かに簡単に解決できる問題では無いですよね。
とにかくレントゲン等で状態がわかれば、お外の猫さん専門病院で対応できる先生がいらっしゃるかもしれません。
そうなれば比較的安価で治療が可能かも?と思います。
私への返信は必要ありません。
他のユーザーさんから有益な情報が得られますように。

2024年12月1日 12時23分

ID:BQkURvVivws

maikaze
maikaze

昨日午後にもう一度獣医さんにお話を聞きに行き、高度医療のある病院を紹介して頂きました。今日も再び飼い主さんに捕まえて貰い、レントゲンや血液検査をして貰って来ました。
顎の骨が割れて口が閉じれない状態で既に腸にも何も残っていないので、手術しなければ長くは持たないと言われました。
幸い顎と歯以外に異常はなく内臓も大丈夫なので、まだ体力が有る内に手術すればある程度戻せる可能性はあるそうです。
手術してみないと分からないけれど、治療費は40~50万円位見て欲しいと説明されました。
今日は遅くなってしまったので飼い主さんには明日相談に行く予定で、今は私の家のケージで休ませています。
ご心配頂き、ありがとうございました。

2024年12月2日 21時28分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

レントゲン

大丈夫ではないでしょう?
レントゲンを撮らずに状態を知ることは不可能です。
口が開いたままでは食べることも飲むこともできないですよね。
素人なので言い切れませんが、まだ怪我から2週間くらいなら間に合うのでは?と思いました。
早急に違う病院を探されたほうがいいと思います。

治療費は高額になりますよ。
知人が保護をした子は交通事故で顎にプレートを入れました。
(ワイヤーもかな)
費用はお安く協力をしてくださったようですが、それでも70万円掛かりました。
今はすっかり元気なり、心配されていた咀嚼も問題なく過ごしています。


2024年12月1日 11時24分

ID:BQkURvVivws

maikaze

回答ありがとうございます。
きっと先生は外の猫を連れて行ったので高額な治療は受けさせられないと配慮してくれたのかも知れません。
餌遣り等をして下さっている方(飼い主さん?)にやっと捕まえて貰ったのに…納得出来ないままリリースしてしまって後悔しています。
飼い主さん?は
ゲージも用意していたので一旦、入れるべきだったのに…

2024年12月1日 11時53分
maikaze

maikaze

神奈川県 女性

ねこザイル様

返信内容を悩んでいたら途中のまま返信となってしまって…
ネコジルシ初心者で変更の仕方が分からないのでこちらから失礼します。

もう一度、飼い主さん?と相談してみます。
あちらも治療費を心配されていて…私も負担すると言っているのですが…とての遠慮されているので…
考えがまとまりませんので相談してから返信させていただきます。


2024年12月1日 12時10分

ID:bzSi8Rb/xkU

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 10時間前
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る