むぎねこさくら
85 /
0
カテ違いでしたらすみません。先月2歳になったうちの飼い猫が音楽を聴き分けている?ようなので不思議に思い投稿しました。
うちの子は2歳の女の子なのですが音などにとても敏感で大きい音や聞き慣れない音には凄く怖がる子です。
ですが私が普段ゲームをしたり良く歌を聞いたりしている影響からか歌や音楽、ゲームBGMなどは余り怖がらなくなりました。
それと良く聴いているアーティストの歌、良くプレイシているゲームのBGMには反応するようになりヘッドホンやイヤホンをつけているとすぐ側までやってきて聴いているような仕草をするようになりました。
その時にうちの子がもしかしたら聴き分けているのかもと思い試しに普段聴かないアーティストの音楽を流したら全く反応せず、逆にいつも聴いている歌を流したら近寄ってきたので聴き分けていると思いました。
ちなみに普段聴いているのはロック系や洋楽です、比較的音が激しい物ばかりなのですが…猫にも激しい音楽が好きな子はいるのでしょうか…?ゲームBGMもそれなりに激しい物が多いです…。飼い主の影響で好きになったのなら凄く嬉しいのですが😅
クラシック好きな子がいるのは聞いた事があるのですがロック系とか激しい音は苦手と調べても載っていたので不思議です…性格にもよるのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないです💦
もし他にもうちの子と似たような子がいらっしゃいましたら教えて頂けたら有り難いです!
ID:yRxxiHTQv1Y
2025年7月3日 00時39分ぺったんの多い回答
マオマオ2015さん、その節はお世話になりました。
猫は音楽を聴きわけているのか?面白い質問ですね!
参考にならないかもしれませんが、私の体験をお話しさせて頂きます。
ご存知かと思いますが、うちの子は生後3ヶ月でペットショップからお迎えしたスコティッシュの女の子です。
そして、お迎え直後にうちのマンションの隣の空き地に新しくマンションの建設工事が始まりました。
それが結構な騒音で子猫への影響を考え、私達が仕事で留守の間は小さめに音楽を流して出掛けるようにしました。
主にモーツァルトなどのクラシック、猫が聴くミュージックなる環境音楽っぽいCD、あとは私の好きなアーティストの曲です。
私の好きなアーティストの曲はその方が猫好きというのもあり、猫の曲がいくつかあります。それとゆったりとした曲を中心に編集して聴かせました。
幸い子猫というのもあってか工事の騒音はこんなもんかと慣れたようでしたが、その3つの中で目を細めて一番気持ちよさそうに聴いていたのは、私の好きなアーティストの曲を流している時でした。
その曲(というか声に反応しているっぽい)を流すと何となく表情が穏やかになるんです。
思うに好きな曲を聴く飼い主のリラックスした表情を猫が感じ取って、同じように追体験しているのではないかと。
だから激しめの曲でも「これはマオマオ2015さんが好きな曲にゃんだな〜」と思って一緒になって聴いているのではないでしょうか。
可愛いですね。
えっと、あまり参考にならなかったですね、すいませんf^_^;
ID:x0PKo3ioPqs
りゅしおさん、お久しぶりです!ありがとうございます!
りゅしおさん宅の猫ちゃんもりゅしおさんの好きなアーティストで心地良さそうにするんですね!
やはりうちの子と似ていて親近感が湧きます?
他の同居猫ちゃん達は激しめの音楽とか聴いていると逃げちゃうので不思議だったのですが飼い主が好きな音楽と認識しているという事なら色々と納得出来ます?
可愛らしい猫ちゃんの体験談ありがとうございます!
本日も近くでゲームを覗き込んでいるうちの子ですが、これからも可愛がりながら一緒に音楽を楽しみたいと思います?
人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
3
4
2
2
2
3
5
1
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。