あめちゃ
163 /
20
朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。
ID:mDK/FwInvhk
2025年9月3日 18時16分ぺったんの多い回答
隣人のお宅でしたら呼び鈴を鳴らして敷地内の猫を捜索したいと伝えて許可をもらえばいいと思います。
空き家でしたら少しの間捜索するために入ってもいいと思いますよ。
不法侵入として立件されるのは刑法の定める要件をすべて満たしていた場合なので、万が一通報されても警察から注意を受けるくらいでしょう。
もし警察が来たなら一緒に捜索してもらえないか頼んでみるのもいいかもしれませんね。
子猫を探すときは鳴き声を頼りにしないといけないので呼びかけや鳴き声を流すことはせずに、耳をすませて足音を立てず居場所にあたりをつけながら探すようにしてください。
無事に保護できますように。
ID:4JR0dTQckOM
わかりやすいご回答、ありがとうございます。
その後、鳴き声はしなくなりました。近所に猫飼いの家もあるようなのて、どなたかが保護してくれたと信じたいです。
ありがとうございました。
どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
7
1
3
1
1
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。