猫に関する質問

締切 質問No.8854

ういさく

ういさく

北海道 その他
回答数

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。
水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか?
私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。
肝臓も悪いそうです。
実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。

どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

4095

ID:DZ30CXAQ.rs

2025年9月16日 18時53分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

アールにゃん

アールにゃん

東京都 その他

匂いをつけては?

チュールを垂らすなどして匂いをつけてはどうでしょうか?
犬だと嗅覚は最後の方まで残ると言われてますので、強めの匂いをつけてあげてはどうかと思います。

飲みにくそうなら本葛粉でトロミをつけたり、ゼラチンでゼリー状にゆるく固めてあげても良いと思います。

2025年9月16日 21時15分

ID:YrH6zVuuinQ

ニャイト

ニャイト

埼玉県 女性

試しに…

食器の高さを変えてみては?
ぬるま湯(給湯器)にすると良く飲む子もいますよ。
家の子はそうして更に「すごい乳酸菌」をあげて乾燥ウンチからコロコロウンチになりました

2025年9月20日 10時28分

ID:ZEwE6mGEwlw

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
解決
回答

0

猫が気に入る動画について

たびたびの質問、大変申し訳ありません。 ...

najinaji
najinaji - 2025/09/26
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る