ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ねこ枝
0
猫の交通事故による骨盤骨折は術後順調に回復したとして、個体差、怪我の状況、治療経過等、いろいろな違いがあるとは思いますが、だいたいどれくらいで他の猫と同じように歩いたり、走ったり出来るようになりますか?
ID:QhZGP38l8uc
回答はありません
1
生後2、3週間程の猫を飼っています。 片方はよくミルクを飲みます。 多い時は30から40cc程飲みます。 ですがもう片方は 10から20cc程しか飲みません。 多分同じ時に生まれたと思うんですが ここまで差がでるのは普通ですか?
飼い方・しつけ » ミルク&離乳
知人の知り合いの家で子猫が産まれ、1匹譲ってもらうことになりました。3匹中1匹は母猫と暮らし、2匹は別々に貰われます。 現在1ヶ月半で、譲るのはいつでもいいと言われてます。しつけや社会性などを考えるといつ引き取るのがベストですか? 私は猫を飼うのが初めてです。 母...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集
2
迷子ネコNo.3011で捜索、去る4月21日に発見した者です。にゃんでもQ&Aでも質問をし(質問NO.2427)、こちらの皆様方のアドバイスもあり、1か月半の餌付けの末、先日6月6日に無事に保護、顎から頬にかけてケガをしていましたので、そのまま動物病院へ直行、...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
只今、授乳中ですが、病院へ行くと1日74g程度に…と聞き、エサの説明では、欲しがるだけ与えて下さい。と記入してあったりで、どれを信じてあげれば良いのでしょう。 以前、欲しがるだけ与えて240g程食べていましたが、食べ過ぎで体調を壊してしまいました。 成功された猫ちゃ...
飼い方・しつけ » フード
この度、生後1ヶ月半・・・くらいの兄妹猫が我が家にやってきました。 うちにきてから、3日が経ちました。 一日目・・・♂407g ♀376g ご飯もミルクもほとんど食べず、 ♂は、下痢に近いゆるゆるうんち2回と前の家で食べさせてもらったご飯を3回、液体を2回吐...
猫の生態 » 体
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
3
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...
19日に申し込みしようか迷っていたニャン...
保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...
一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...
6
2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...
一昨日ぐらいからくしゃみを頻繁にするよう...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
はじめまして。 まず背景から説明させて...
保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...
15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...
怖かった怖かった
チィパッパ
138 / 0
息子のアイちゃん愛
くさま
97 / 2
遂にピグマリオン化してしまっ...
にゃ左衛門
104 / 7
ご飯
だいみつ
57 / 0
ねこのきもち
three知
74 / 0
小鳥🐦🦜
ホワイトタイガー
64 / 0
満月🌕
龍馬
91 / 4
試作猫ベット1号
j_mi
58 / 0
猫のおかげで掃除がはかどった...
nekonoron
28 / 1
誘ってる?
眠眠
いい湯だな♪温泉日和~♪(猫...
いちごおばさん
今日も変わらず仲良しで♪
お祭り小僧
66 / 2
🌟🌟本日のMVネコ写受賞、皆...
チャムりん
88 / 4
酒呑み友達になれるかな?(猫...
su-nya
106 / 2
寝すぎ。
てくちゃん
33 / 1
生きとし生けるものに生命力と...
ひでのら
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。