猫に関する質問

受付中 質問No.8891

やんちのんち

やんちのんち

北海道 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。
症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。
顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。
歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。
症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。
短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。
考えられる病気はなにかありますか?

※ノルウエージャン オス 5歳
 食欲はあります
 水も飲んでいます
 排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです
 2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています
 現在投薬などはありません

動画をとることができたので、病院には行く予定です。
何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

55

ID:XA8dLY1.0Y.

2025年10月27日 21時52分

みんなの回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

うちの子は

※あくまでもウチの子の時の診断です※

うちの子の時は【前庭障害】と診断されました。
同じく黒目が左右に揺いていました(眼振)
特発性だったので今は元気にしております。

2025年10月28日 01時29分

ID:MDRmlGCboUo

やんちのんち

突発性のものもあるのですね、勉強になります。
可能であれば、症状がでた年齢や頻度を聞かせていただけないでしょうか?

2025年10月28日 06時37分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

返信機能が無いので再度こちらに

発症したのは5歳の時でした。
情報といたしましては、ペルシャ・♂・発症当時は5歳・左右の眼振あり・去勢済み・現在15歳です。

発症した原因は耳掃除だと今でも思っています。
病院で耳掃除をしてもらい帰宅しキャリーから出した途端にまっすぐ歩けなくなっていました。
掃除してもらって20分程度経過していたので、原因は耳掃除で間違いないと思っています。
後で知ったのですが、ペルシャは耳道?が短いので耳掃除は要注意なのだとか…。
当時の獣医さん、犬の耳掃除と同じ方法で掃除していたので原因はコレで間違いないです。
(液体を耳に入れて耳を揉んでいました)

治療はステロイドを使いましたが、体の方向転換で左によく倒れていました。
その症状が消えるまで1ヶ月はかかったと記憶しております。
眼振は左右でしたが、上下の眼振は危険なのだそうです。
(当時の獣医によると・・ですが)

前庭疾患は繰り返しなる子もいるみたいですけど、一度受診されたほうが良いですね。
動画が撮れたということで獣医さんも診断に役立つと思います。

2025年10月28日 12時46分

ID:MDRmlGCboUo

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

3

同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
締切
回答

3

締切
回答

1

口呼吸

一昨日ぐらいからくしゃみを頻繁にするよう...

鍵しっぽかわ
鍵しっぽかわ - 2025/10/03

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る