猫に関する質問

締切 質問No.912

Nob

Nob

東京都 男性
回答数

1

新幹線で2人旅

年末に東京から故郷の福岡に帰省するにあたり、今まではネコを知り合いに預けてたのですが、今回初めて新幹線で連れて帰ることにしました。これまで公共交通機関にネコを連れて乗ったことがないので、かなり不安があります。途中で泣いたりして周りの人に迷惑をかけないかとか、5時間だけど、トイレとか餌とかはどうしようとか。キャリーケースに入れるのは動物病院に連れていく時とかくらいしかないので、狭い中でじっとしていること自体抵抗あるだろうなぁと思います。やはり、旅行までにまずはキャリーケースに入る練習とかしてた方が良いのでしょうか?どなたか、長旅を愛ネコと一緒に行かれた経験がある方、アドバイスをお願いできますでしょうか。ちなみに飼ってるネコは1歳とちょっとになるラガマフィンのオスです。どちらかというとやんちゃで神経質な方です。よろしくお願いします。

1183
2009年12月13日 20時56分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

猫ちゃんとの長距離移動のときはストレスを感じることがあるのでそれをどのように解消してあげるかと言うことと、ご飯やおトイレの問題をどう解決するかが重要ですが、JRをご利用とのことですのでまずはJRの予約窓口(乗車券予約の祭に)に相談してみてください、
持ち込み貨物として扱われることになるのか、あるいはペット用に何か用意してあるかも知れませんので。

2009年12月16日 15時54分
Nob

Nob

東京都 男性

書き込みありがとうございます。とりあえずJRにはすでに相談はしていて、キャリーケースに入れたままにしていれば大丈夫そうでした。もちろん追加料金は必要なのですが。どちらかというと、JRに対してというよりは、周りの乗客に迷惑をかけるのではないかと心配です。とりあえず、おっしゃる通り、ストレスは極力与えないようにとは思っていますが、かと言って車内で出す訳もいかず。何かおもちゃとか、おやつとかを入れて気を紛らわせてあげようとは思いますが。またたびの木とかもどうかなと思いつつ、でもあんな狭い場所でトリップさせてしまうのもかわいそうな気がして。

2009年12月16日 22時54分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る