猫に関する質問

締切 質問No.928

chiemikuro

chiemikuro

大阪府 女性
回答数

5

ほんとに困っています。。。

飼ってもう7年になるメス猫がいるんですが、
今までずっとトイレでおしっこができていたのに
ここ1年ぐらい私の寝ている布団だけにおしっこをしてしまいます。

私は2段ベットの2階で寝ているのですが、私の寝ている布団だけって言うのも何か理由があるのでしょうか??

布団もおしっこをされるたびに洗濯をしていたのですが先日布団に匂いがついているからかなと思い、敷布団だけ買い替えました。

が、まだそれでもおしっこをするので掛け布団も買い換えるべきなのでしょうか??

布団をかえなくても予防できる方法はあるのでしょうか??

誰か知っているかたがいらっしゃったら教えてください!!

804
2010年1月16日 11時03分

みんなの回答

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

こんばんは。ネコちゃんがわざわざ2段ベッドに上がってまでおしっこをするのは、そこがトイレだと思っていますね。
でもウンチはどうなのでしょうか?
砂の種類によっては好き嫌いある子はいます。
ちなみにうちのネコは紙タイプはだめでした。

なるべくトイレにつれて行って、おしっこしたら
過剰なくらいほめてあげてください。
愛情次第です。頑張ってください。

2010年1月18日 19時33分
key3

key3

三重県 女性

我が家のメス猫も布団で粗相をして困ったことがありいろいろ試しました。

・トイレを大きい物に買い替え数箇所に設置。
・ストレス発散のために、おもちゃで遊んであげたり、またたびを与える。
・トイレと勘違いしそうな素材や場所を減らす

などなど試して、少しは効果があったような気もしましたが、結局最後は猫の立ち入り禁止部屋に布団を移動しました^^

2010年1月18日 21時10分

わたしも布団におしっこされてすごく困ってました!
わたしの場合は、1週間ほど布団と猫を隔離し、その後しばらく布団にスプレーの猫忌避剤をかけていたら布団にはしなくなりましたよ。
今も布団におしっこのしみがついていてにおいもしますが、おしっこする気配はありません。
といっても、布団におしっこしなくなって1ヵ月しかたっていないので、まだ安心はできませんが。

うちの猫はまだ子猫で、布団におしっこしていた期間も1ヵ月半だけと質問者さんと状況が違うので、あまり参考にならなかったらすみません^^;

2010年1月19日 11時42分
ten-mama

ten-mama

岡山県 女性

はじめまして。
おしっこ問題、困りますよね。
我が家でもありました。
同じく私の布団にだけ粗相を...

その7歳のにゃん子ちゃんは避妊手術は済んでいますか?
女の子は発情期になると今まで出来ていたトイレを失敗してしまう事があるそうです。
うちの子も発情期が始まってから失敗するようになりました。
でも、避妊手術を済ませた後は1度も失敗していません。

良い回答かはわかりませんが、参考になればと思います。

2010年1月27日 11時43分
黒猫ぷー

黒猫ぷー

北海道 男性

始めまして!
自分では無いですが、知人が同じ経験をしたらしく知人に子供ができて猫にかまってあげる時間が少なくなってたら、布団に毎日粗相されたと言ってました。
その後はこまめに遊んであげるなりして解決したと言っておりました。参考になれば幸いです。

2010年2月2日 02時11分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る