猫に関する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「噛み癖&ひっかき」 219件
締切
回答

5

猫のしつけについて教えてください

我が家の愛猫 モモちゃん(ロシアンブルー ♀ 生後5ヶ月 ペットショップにて生後2ヶ月目で購入)ですが、 ゴロゴロ言っている時に撫でていると突然思いっきり噛み付いてきます。 おかげで手が傷だらけです(笑) 自分は猫を飼うのは初めてなのですが、 猫は...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

鉄犬
鉄犬 - 2012/01/28
779
締切
回答

1

転嫁攻撃について

転嫁攻撃のある猫について悩んでいます。今は猫を出すことができないので、動物病院に相談したくても、ゲージから猫を出すのが危険なので動物病院に連れていけません。転嫁攻撃について詳しい人や、実際経験したことがある人は、どのようにして飼っているのか、どうしたら普通に飼...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ロシアン
ロシアン - 2012/01/22
516
締切
回答

1

3ヶ月になる子猫。私の指や耳へ吸い付きます。

生後3ヶ月になる子猫が、私の耳や指へ吸い付いてきます。 特に、一緒に寝ているときはフガフガと必死な様子です。 (なので、眠るときは頭にフードを被ったり、手をグーにしたりと、地味な抵抗をしています) ネットで調べたところ、3ヶ月もすれば歯も生え変わり、...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

イボンヌ&ココ
イボンヌ&ココ - 2012/01/20
2325
締切
回答

3

凶暴猫をどうしたらいいのでしょうか?

生後1ヶ月半からもらってきた子猫がもう9ヶ月になろうとしています はじめは声もださないくらいおとなしい子猫でした その後成長するたびに力が強くなってきたせいか凶暴になり、2ヶ月くらいからはもう私も傷だらけで・・・ 基本的に触られるのは好きでは...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ゆんはる
ゆんはる - 2011/11/10
2471
締切
回答

6

噛みぐせがひどい

生後6ヶ月のオス猫を、里親として飼い始めました。でもこの子の噛みぐせがひどく、遊んでほしいのかな? と思い遊んでいると、本気で噛みついてきます。又向かってきます。ごはんは人間の食べる物までほしがります。どうしつけをしたらいいでしょうか?治るものでしょうか?

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ミー君
ミー君 - 2011/11/01
2691
締切
回答

2

噛み癖

我が家に子猫が来て3週間がたちました。とても可愛いのですが、甘噛みも含めると常にと言っていいほど噛み付きます。どうしたら噛まない様にできますか?? ちなみに、この子はもうすぐ生後2ヶ月で女の子です。見ていると遊びとごちゃ混ぜになっているように思えます。 ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

さなぎ
さなぎ - 2011/06/07
609
締切
回答

2

服を食べる猫

今、1歳10ヶ月の♂(去勢済み)のロシアンブルーを飼っています。最近、Tシャツや靴下、ズボン、セーターなどの生地を見つけては、すぐに食べてしまいます。見つけて取り上げようとすると、かなり抵抗して、椅子や机の下などに隠れて、生地を食べています。時には、取り上げよ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ロシアン
ロシアン - 2011/05/09
494
締切
回答

1

飲み水をかき出してしまいます

もうすぐ3歳になる兄妹猫を飼っています。 ずっと同じ場所に同じ水を置いているのですが、 二週間くらい前から妹猫が前足で 水を激しくかき出し、まわり一面を水浸しに してしまい、とても困っています。 様子を観察していると、ちょうどトイレの後 砂をか...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

とろとろ
とろとろ - 2011/02/15
766
締切
回答

1

噛むのは仕方ない?

はじめまして 猫好きの皆さんの立場で、回答して頂きたく、はじめて質問させていただきます。 我が家には嫁が拾ってきた猫が2匹いて3~5歳くらいですが、そのうち1匹が私を引っ掻いたり噛んだりします。 それに関し、「大丈夫?」とは心配するが、 猫に「...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

にっky
にっky - 2011/02/03
353
締切
回答

2

猫ってしつけられますか?

7ヶ月のメインクーン♀と暮らし始めて2ヶ月です。 お迎えしたときから噛み癖がありなんとかやめさせようと試行錯誤していましたがやめるどころかひどくなる一方です。 噛み始めたら「コラ」「ダメ」としかったり、獣医さんに教えてもらった鼻をピンッとはじいたり、パッと...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

おゆ*
おゆ* - 2011/01/27
1662
締切
回答

4

飼い主を襲う猫

今、1歳半の♂のロシアンブルーを飼っています。猫を飼い始めた時は膝にすぐにのってきて人懐こくてとても可愛かったです。しかし生後9ヶ月ごろから飼い主に飛びかかってくるようになり、噛み付くようになってきた。1歳過ぎてから唸り声をあげるようになり、飼い主を襲ってくる...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ロシアン
ロシアン - 2011/01/05
10394
締切
回答

1

甘えすぎ? 

猫を飼うのが初めてなので 初歩的な質問かもしれませんが 質問させてください(>_<) 我が家に来て10日程の雑種の子猫(♀)についての相談です。 最初はとても一人で遊んでいたのですが 家に慣れたらすごく私にべったりになり(苦笑) しょっちゅ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

あーや
あーや - 2011/01/02
172
締切
回答

1

しっぽの先が短毛に

うちの猫(2歳半・オス/去勢済み、1匹で完全室内飼い)のしっぽの先っちょ2センチくらいがちょっとハゲているんです。ハゲているというかものすごい短毛。 これは数ヶ月くらい前からで、最初はあんまり気にしないようにしていたんですが、なんでそうなるのかを観察してみる...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ひら
ひら - 2010/11/22
5861
締切
回答

3

助けてください!!

私は、3ヶ月になる♂の白猫を飼っています。譲っていただいて2週間になるのですが、最近乱暴で困っています。私が出掛けて帰ってくると寝床から出てきてくれるのですが、少し経つと急にスイッチが入ったかのように獲物を狙うかのように一点を見つめ走り回りだし、足や腕に噛み付...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

バナ
バナ - 2010/10/16
335
締切
回答

1

噛みくせ

我が家へ来て、4年になる室内猫(雄)。 昼間は、私の後追いばかりベッタリ甘えてるのに、夜、私が寝静まった頃、急に飛びかかってきて噛むのです。毎日のように・・顔か頭です。血まみれになることも、たびたび・・ 家族の中でも私だけです。なぜなのでしょう? どうに...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

かみコム
かみコム - 2010/09/03
193
締切
回答

7

子猫の噛み癖

7月半ばに、猫を拾いました。 まだ、250gしかなった子も今では550gの1ヶ月位の女の子です。 とても元気になって、子供達と遊んだりしてるのですが、直ぐに噛んできます。 初めて猫を飼うので、よく解らないのですが、噛む事は、子猫のうちは黙認す...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ニコニコ
ニコニコ - 2010/07/29
1135
締切
回答

2

今困っています・・・

実家で飼い始め7年目になる♂家猫です。 人間が大好きで、いつも父にべったりなおとなしい猫ちゃんです。 普段は外に出していませんが、時々人間の不注意で出てしまうことがあるのですが、自分からすぐ戻ってきます。 今日昼頃ドアを開けた時また外に出てしまい ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

toramomo
toramomo - 2010/07/12
1084
締切
回答

1

猫が犬に噛み付く

生後2ヶ月ぐらいの野良子猫(オス)を保護。 噛み癖があり、飼い犬にじゃれながら、噛み付く。 飼い犬(パピヨン)は老犬でおとなしいので、標的にされ、助けを求めてくる。(子猫に噛み付いたりは絶対にしない) さっき飼い犬のちんちんに噛み付き、流血騒ぎとなる。 ...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ゆりね
ゆりね - 2010/07/06
516
締切
回答

2

子猫(家猫約1カ月)が逃げ回り捕まえると咬みつきます

 教え下さい・・・。先月ですが半野良状態の母猫が家で出産し、後1か月後には里親さまに子猫をお譲りする予定ですが、部屋に入ると母猫は私に飛びかかり、隙を見て子猫を触ろうにも、ふいて怒るは逃げ惑うは、やっと捕まえたら、咬みつかれ指から血が吹き出す始末・・・。こんな...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

阪神ニャンターズ
638
締切
回答

5

わがままがエスカレート

みなさんにお聞きします。 ティティは現在7ヶ月目のメス猫で、避妊手術は終わっています。 生まれてすぐ孤児になり、拾ってきたために兄弟とじゃれた事がありません。 最近、私達が自分のお気に入りの場所(ピアノの上)を触ったり、ブラッシングや爪きりをした...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

かにゃ
かにゃ - 2010/03/22
1506

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る