むぎねこさくら
 104 /
104 /  1
1
 
              朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。
1
3
黒猫(オス、9か月、去勢済)と子猫(メス、5か月)を飼っています。黒猫の方がひたすら1階から鳴き続け、2階のリビングにいる人間を呼び続けます。返事をすると癖になると聞き無視しているとベッドにオシッコをするので完全無視できず困っております。色々やってみましたが効...
4
5
八月末に迎え入れました。ある程度大きくなってから保護され避妊手術をされ、まだ飼い猫でもいけるかな?ってことで譲っていただけました。 人馴れしておらず、最初は威嚇がすごかったです。部屋飼いでずっとカーテンの裏にいます。私が部屋からでると活動が始まる感じでした。...
2
多分5歳以上の大人猫(未去勢)を保護し現在家猫修行中です。人間が好きなようで、撫でるとゴロゴロと甘えます。外にいるときは他の猫とも仲がよかったような感じです。 保護して2週間が経ちますが、特に夜から朝にかけてニャーニャー鳴いています。昼間は留守にしている...
 
                                          1
4
2
今年の7月1日に元野良猫と暮らしてます。 その子は近所の野良猫で餌やりさんがいた子です。 翌日には手からちゅーるを食べ、私が見てる前でもご飯を食べてます。 排泄もキチンとできています。 夜鳴きがひどく、先ほど5:30頃に朝ご飯を食べたのですがまだ鳴...
1
3か月になる子猫(♂)の事でアドバイスをください。 6/5にうちへやってきました。とても人懐っこい甘えん坊な子です。 家族になる前は兄弟猫が6匹、犬2匹の環境でした。その頃からケージでの生活はしていたようです。 今のところ猫のスペースはリビングだけ...
1
1
はじめまして。新米主のナナチですm(_ _)m 只今、初の多頭飼育に苦戦しています! 皆さんのアドバイスお願いします! 先住猫一歳 新子猫2ヶ月半です 苦戦している所は 子猫がゲージから出ると鳴いて上へ上へと行きたがりカーテンをよじ登ってし...
1
3
2
3
3
酷い鳴き癖のある、元野良成猫♂(2歳ぐらい)への、良い対応法について、どうか、ご教示ください。m(__)m 私的には、万策尽きております。 以下、大変長文となりますが、失礼いたします。 この子は、エイズ+慢性複合猫風邪で、瀕死状態のところを保護し、一...
 
                                          2
分離不安の猫を飼った経験のある方、あるいは、多頭飼いで経験豊富な方、どうかご教示願います。 先般、ズタボロ状態の雄の野良猫を保護し、家猫にしました。 1.5歳~2歳くらいだと思います。現在は、去勢済みです。 その子は、慢性猫風邪に罹患しており、エ...
 
                                          4
 3320
3320
					 2756
2756
					 2290
2290
					 2026
2026
					 954
954