猫に関する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「威嚇&喧嘩」 224件
締切
回答

3

帰ってきた猫の威嚇。

9月に迷子猫になり、学校で今日保護して頂きました。 ですが、当然家族の事を忘れていて威嚇唸りが凄いです。どう慣らしていけばいいかなって悩んでます。凄く太ってて2回り3回り大きくなっていたので何処かで餌をもらっていた様子です

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

愛琉猫
愛琉猫 - 2018/12/05
862
解決
回答

5

野良猫を飼うのに。

野良猫を保護して飼う事に。病院では推定二ヶ月と言われました。保護するのも大変でした。ゲージに入れて餌とトイレを置いてといわれました。次に行くのは2週間後で11月末です。全く人なれしてなく、威嚇もあったりと…そこで知りたいのは話しかけた方がいいのか、ゲージでスト...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

なーなちん
なーなちん - 2018/11/18
2170
解決
回答

1

餌やりをしている外猫に天敵が

以前こちらで質問させていただいたエイズキャリアのキジトラちゃんですが、現時点では点眼したり、ワクチン、ノミダニ駆除しながら、餌やりをして未だ外猫として面倒を見て居ます。 数週間前から、毛艶の良い比較的若いと思われる白黒の猫がやってきて、キジトラを威嚇する為、...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ゆうれんげ
ゆうれんげ(退会) - 2018/10/21
471
締切
回答

2

去勢済み5歳の女の子の保護について。

初めまして。質問させていただきます。 今回、5歳になる女の子を里親サイトでご縁があり引き取る事になりました。 1週間前に家に連れて来ました。 元々の飼い主さんは、警戒心の強い子で慣れるのに時間がかかると思うが、慣れれば甘えん坊と言われていました。 先住...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

しほみ
しほみ(退会) - 2018/09/25
1053
解決
回答

3

保護した子猫が慣れない

先日野良の子猫生後3、4カ月位の二匹きょうだいを保護しましたが、全く慣れません(;_;)この先が不安です。 知人が里親になる予定で保護しました。 1週間程前に最初に保護した1匹はベッドの下の隅っこに隠れたまま、後から保護したもう一匹は猫風邪で今日まで入院し...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

うずママ
うずママ - 2018/09/19
5188
締切
回答

3

引き取った子猫が凶暴すぎて困ってます

初めて質問させていただきます。長文になります。 現在4匹の元野良猫を飼っています。そのうちの2匹の一族がとあるオフィス街に暮らしていて、近くの猫好きの方やボランティアさんが餌やりやTNRをしてくれているのですが、母猫がなかなか捕まらず増え続けていて、先日も捕...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ハヤトまま
ハヤトまま - 2018/08/21
3905
解決
回答

2

子猫が懐きません。

はじめまして。 生後推定3ヶ月の保護猫姉妹♀2匹を譲り受けました。 約2週間が経ちますが、近寄るとイカ耳、グーグー、シャーシャー、おまけに空気砲。触ろうものなら、引っ掻き、本気で噛まれます。また、隙があれば脱走するので、目薬、投薬も大変です。とりあえずは、...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

きなこあんこ
きなこあんこ - 2018/07/26
2490
解決
回答

2

自宅で人馴れしていない猫が出産しました

初めて質問させて頂きます。 先日、自宅駐車場で猫が倒れていました。熱中症かと思い、部屋に上げお水とコンビニで買ってきた缶詰をあげたところ完食し、その後ベッドの下に篭ってしまいました。 全く触らせてくれる様子はなく目が合うと威嚇。ベッドの下に手を伸ばすと猫パ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ぽここ
ぽここ(退会) - 2018/07/25
1590
解決
回答

2

帰ってくるかな?

初めてネコジルシに参加させて頂きます。家には犬2匹、先住猫3匹皆、仲良くやってました。2ヶ月ほど前に、近所のおじいちゃんが野良猫を長年餌をあげるだけの無責任な飼われ方をしてる為、8匹以上いますが、そのおじいちゃんが倒れれ、もう、戻る事が出来なくなり、その子達に...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

けつぶ
けつぶ - 2018/06/30
1092
締切
回答

4

仲良くなれますか?

6月11日に、ご縁があって2歳と5ヶ月の可愛い三毛猫ちゃんを頂きました。 頂いた時、猫風邪を引いていたので、すぐに病院でメディカルチェック、フロントライン、爪切り、耳アカ などなど、家で飼う為に、必要なものは全てしました。(避妊は体調不良により除く) ま...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

たきざ
たきざ - 2018/06/17
675
締切
回答

1

あんなに仲が良かったのに。。。。

昨日、仕事から帰ってくると、服を置いているラックが動いて居ました。 ウチは猫3匹いて、プラスで保護猫とその赤ちゃん猫が1匹います。 1匹は19年の老猫で寝たきりで、その他の2匹が7歳と5歳。 この7歳と5歳はオス同士の去勢済み。 ちっちゃい頃からず...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

きのこランド
きのこランド - 2018/04/28
1157
締切
回答

2

母猫の攻撃

3週間前に、子猫がキャットタワーから転落し、駆け寄って助けようとしたのですが、タイミングが悪く母猫から攻撃を受けました。母猫は私が子猫を怪我させたと思ったみたいで、毛を逆立て叫びながら飛びかかってきました。そのごケージに移し少しずつ距離を縮めていき、今まで通り...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ぽてころ
ぽてころ - 2018/04/17
1477
締切
回答

0

子猫の空気砲

先住犬が2匹おり、保護猫2匹がいます。3匹目に5ヶ月の捕獲器に入っていた子猫を2月に家族に迎えました。 今まで飼った猫2匹に最初は犬も吠えてましたが、1ヶ月位で仲良くなりました。3匹目を迎えて1ヶ月経ちますが、威嚇と空気砲を出す子猫に1匹の犬が負けじとギャン...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

獅梅
獅梅 - 2018/03/23
1877
解決
回答

2

猫の威嚇について

生後約9ヶ月、保護主様から譲り受けて三ヶ月が経ちました。 先住猫たちとは仲も良くなりじゃれあったりしているのですが人間には未だシャーシャー言って威嚇します。噛んだり猫パンチはしないしひとたび抱けば1時間でもお腹の上にいて寝たりします。でも離すと途端に威嚇し逃...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

セレニティ
セレニティ - 2018/02/21
1801
解決
回答

2

3匹目♂を迎えたが馴染めない

12月初旬に、保護猫をトライアルで迎え、下旬に正式譲渡となりました。先住猫は8歳と4歳のメス、8歳の方は人見知りでおとなしく、4歳の方はとにかく気性が荒く私以外の人にはあまりなつきません。3匹目のオスはまだ2歳ということもあり、好奇心旺盛でこの4歳メスに興味津...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

Mackee.M
Mackee.M(退会) - 2018/02/01
2056
締切
回答

1

仲良くする方法

我が家には2匹の室内飼いの猫がいます。3才のメスで避妊済み、1才半の去勢はまだのオスがいます。 2匹ともまだ赤ちゃんの時に保護しました。オスがまだ小さかった頃は、メスは大人だったのでよく毛繕いなど面倒をみてくれていました。 しかし、オスが1才になった頃から...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

蕎麦っ人
蕎麦っ人 - 2018/01/17
1120
締切
回答

1

雄猫が雌猫に飛びついて困っています。

雄猫と雌猫を飼っていますが、雄猫が雌猫に飛びついて猫キックをして困っています。 雌猫は先住猫で12歳です。雄猫は昨年野良を保護した子で獣医さんによると6歳ぐらいということです。何年ぐらい野良だったのかわかりませんが、トイレのしつけが出来ていたり、引き戸を開け...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

あみじゃが
あみじゃが - 2017/12/15
1738
解決
回答

3

どのように接すればいいのでしょうか?

乱文 長文お許しください。 我が家に来て6日になる5ヶ月程のオスの黒猫(去勢まだ)がいます。 生後3ヶ月程の時にビルの裏で保護され、初めの里親さんに育てられそこから我が家に来た形になります。 とても警戒心が強く、触ったり抱っこはもちろんさせてくれず近...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

すぎこた
すぎこた - 2017/12/08
1782
締切
回答

1

先住猫との関係

ネコジルシさんで、新たにねこちゃんを迎えましたが、先住猫との相性が悪いみたいで、特にシャム猫ちゃんはなにもしてないのに威嚇します。他の 2匹の子はそうでもないです。新しく迎えた子はメス、先住猫はみんなオスです。年齢も12才ですが、威嚇する事はあるのでしょうか?...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

えみ太郎
えみ太郎 - 2017/12/02
1433
締切
回答

1

子猫威嚇

猫を二匹飼っています 先住子猫雄二ヶ月の子が 新しくきた子猫雌に威嚇します シャーといったり ウーといったりします 雌猫は威嚇しません どうしたら 仲良くなれますか? 後雄子猫がかみぐせがひどく 色々ためしましたが なかなかなおりません...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ハロ君ママ
ハロ君ママ - 2017/09/05
938

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る