猫に関する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「威嚇&喧嘩」 224件
解決
回答

1

仲が悪いのでしょうか

3歳の猫が2匹います。2匹とも雄猫です。 3か月で2匹とも愛護団体から来たのですが、その時は2匹とも仲が良く、走り回ったり、かみ合いしたり、仲良く遊んでいました。 2歳後半くらいから、お互い距離をとるようになり、あまり遊ばなくなってきました。子猫の...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ノリピー
ノリピー - 2016/08/23
1501
解決
回答

3

2匹の相性

こんにちは。 1ヶ月ほど前に春生まれの仔猫(メス)を迎えました。わが家には先住猫(3歳メス)がいます。 こちらの勉強不足で、先住猫と仔猫をいきなり対面させてしまいました。それがいけなかったのか、未だに全く仲良くなる気配がありません。顔を合わせれば先住猫が追...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

くぅしっぽ
くぅしっぽ - 2016/08/13
1716
解決
回答

4

多頭飼いについて

先住猫♀4ヶ月と後輩猫♂2ヶ月の2匹と現在暮らしているのですが、鉢合わせすると追いかけっこが始まり喧嘩なのか、戯れてるのかわからない状況になります。 先住猫は怒ってる様子はあまりないです。後輩猫をあまり相手にしない素振りをみせることもあれば自分から追いか...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

はるりんご
はるりんご - 2016/08/10
2700
解決
回答

3

先住猫(2歳♂)と新入り猫(2ヶ月前後♀)について

2歳4ヶ月の先住猫♂と2ヶ月前後の新入り猫♀についての質問です。新入り猫は1ヶ月前に、捨てられていたのを拾ってきました。多頭飼いが初めてなので色々質問させてください。 先住猫はビビリであんまり人に触られるのが好きではないのですが、甘えん坊なときもあったりと猫...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

三代目
三代目 - 2016/07/27
5129
締切
回答

3

先住猫と子猫

9歳の♀の子と2週間ほど前にそろそろ3ヶ月になる子猫♀2匹を里親で引受ました。 子猫は家の1階の部屋の中で遊ばせたりケージの中で現在生活をしてます。 ケージの中に入ってる時は先住猫も1階に行けるように開放してますがほぼ気にはしてるけど怖くて行けなくて2...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

たぁ〜さち
たぁ〜さち - 2016/07/16
1221
解決
回答

8

活を入れてください!

はじめまして。 猫と生活するために、私に活を入れてください!!! 8歳の雌猫、避妊手術済の里親になり二か月。 先日、窓の外から聞こえた猫の声(遠くの方です)の直後 転嫁攻撃にあい、猫は爪が数本とれ、自分も傷を負いました。 猫相手で、ここま...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

10290610
10290610(退会) - 2016/07/14
2199
解決
回答

2

猫同士の相性

2年半前から2匹目の男の子ニャンコを我家に迎え入れました。 その時から今年の5月頃まで先住の猫ともそれなりに上手くやっていたのですが、急に本気の喧嘩を始めてしまい、それから暫く若手猫はケージの中から先住猫を見るだけで威嚇してました。 今は威嚇はしなくなって...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

レイラック
レイラック - 2016/07/07
1665
解決
回答

4

猫のペアリングで困っています

元々メスの成猫を飼っているのですが、5月にメスの成猫を保護して来ました。 それからまずはお互いを隔離して様子見、匂い交換、ゲージ越しに対面としてきました。 ゲージ越しでほぼ威嚇が無くなったので、会わせたのですが先住猫がかなり威嚇します。 新入...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

夏乃
夏乃(退会) - 2016/07/02
2255
解決
回答

9

子猫が威嚇します

初めまして。 初めての子猫ちゃんにとまどっています。 昨日6/22の晩に、生後2ヶ月半くらいの子猫♀を引き取りました。 警戒心が強く、近寄ると威嚇されます>_< 今は3階建てのケージに入れています。 まだ、来たばかりで慣れていないのだと思...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

kuriちゃん
kuriちゃん - 2016/06/23
8312
解決
回答

3

多頭飼いの猫同士の喧嘩について

1歳の先輩猫に1ヵ月半の子猫を引き取る事になり先日顔合わせした所初日は先輩がびびって遠巻きに見てたのですが2日目は戦闘モード入り抱きかかえ噛んだりキックしたりします。 ただ食事中寝てる時は全く手を出さないです。チビ猫は怯えてる様子もなくマイペースに遊んでます...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

えみりんご
えみりんご - 2016/06/14
2920
解決
回答

2

多頭飼い ストレス?

去年の9月に猫を保健所のボランティア団体から譲っていただきました。(黒猫 メス 現在、約1才 避妊済み) 先月、友人から子猫を保護してもらいたいという事で譲り受けました(三毛猫 現在、約2ヶ月半 メス) 最初は、三毛猫をケージに入れ徐々に慣らしてい...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

駄菓子屋ラムネ
駄菓子屋ラムネ(退会) - 2016/06/03
1302
解決
回答

5

子猫と子猫

1カ月前に我が家に生後1カ月ちょいの オス猫がやってきました! 性格はすごくよくやんちゃながらも とても世話の楽な子猫です。 そんな最中、急遽保護せざる終えない 別の子猫がうちにきました。 元々うちに居た子猫とは全く血縁関係もない生後1カ月ちょ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

aii.
aii.(退会) - 2016/06/02
1580
締切
回答

0

雌同士の不仲を改善するには…?

先住10歳♀と新入り1歳♀を飼っています。 新入りが3か月の頃に我が家に迎え入れ10か月経ちます。。 当初は先住がシャーシャー怒っていてこりゃ駄目かもしれないと相当悩みましたが、数か月かかって次第に受け入れてくれるようになりました。 しかし、新入...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ごはんですよ。
ごはんですよ。(退会) - 2016/05/22
746
解決
回答

1

【成猫同士!】先住猫と新入り猫の慣らし方

【先住猫ギン】 10歳・♂・ミックス・去勢済み・甘えん坊でビビリ・凶暴性低 仔猫の時から完全室内飼いです。 【新入り猫アン】 2〜3歳・♀・ミックス・約一月後に去勢予定 人には甘えん坊・対猫の凶暴性は未知です。 【先先住猫ドン♂(亡くなって...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

めっそ
めっそ - 2016/03/17
954
締切
回答

3

急に威嚇をはじめました、どうしたらいいのでしょう

親子のメス2匹の猫を飼っています。母猫はとても子猫を可愛がっていました。とても仲の良い親子でした。 子猫は人間には、私以外はすぐに逃げます。子猫は完全な家猫です。母猫はもと野良です。どちらも避妊手術をしています。大きさは子猫の方が少し大きいです。母猫は多...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ルト
ルト - 2016/03/03
4694
締切
回答

2

親猫と子猫

子猫のほうを先に飼いました、 その後子猫のお母さんを譲り受けました、 ちょっとの期間ですけど、離れて暮らしていたので、親猫は子猫に対して威嚇します、うんちも下痢で、食べても吐いてしまいます、どうしたらいいですか? 子猫は戻したりしています、 アドバイス...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

トシ
トシ - 2016/03/02
426
解決
回答

2

突然威嚇し始めた原因について

我が家は2匹猫を飼っており、 先住猫がアメショのオス(2歳、去勢済み)、2匹目が雑種のオス(9ヶ月、去勢はまだ)です。 2匹になってから、半年以上過ぎています。 今日の夕方まで、お互いに威嚇や攻撃をすることなく、仲良く出来ていたのですが、 突然唸り...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

明理
明理 - 2016/02/25
607
解決
回答

0

同居猫が突然 ケンカ

先住猫が4歳9ヶ月、後からきた猫が1歳9ヶ月、どちらもメスです。 先住猫は、2ヶ月だった新入りを軽く威嚇はしましたがすんなり受け入れ仲良くしていたんですが、4日前に先住猫におやつを食べさせていたら、急に先住猫に対して威嚇し始め先住猫も怯えてしまい一応威嚇...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ちょこぴ2
ちょこぴ2 - 2016/01/08
970
解決
回答

1

去勢したオス猫が母猫、妹猫に威嚇する

2週間ほど前、庭でかっていた雄猫が2日ぶりに帰ってきたと思ったら、足をひきずっており、骨折していると判明。 病院に連れて行ったついでに、生後半年経ったので去勢も済ませて、2週間ほど家猫として面倒をみました。 足もだいぶよくなってきたのと、外にでたいとあ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

キャラメルななな
719
解決
回答

3

飼い主に対する威嚇

彼の家のネコ(ソマリ ♂1歳11カ月)が4日前に彼が怒ってから威嚇、攻撃をやめません。室内飼いです。仕事から帰宅直後は甘えてくるのですがその後少しでも動くと威嚇をします。 そうなってしまうとリビングにすら入ることができません。 私に対しては怒らなかったので...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

あーちゃむ
あーちゃむ - 2015/11/26
591

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る