猫に関する質問

ペット保険のアニコム
受付中
回答

1

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ月の男の子です。 肺炎になり、今はほぼ完治しています。ただ、呼吸数がとても早いです(1分間に60回以上)先生曰く、熟睡している時に平常であれば問題ないとのことですが、ケージでリラックスしている時も早いです。 肺炎時に...

病気・ケガ » 病気全般

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
47
受付中
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1週間たちました。 我が家は1階が玄関で2階に居住スペースがあります。 新入りの子がくるまで、リビング半分とリビング続きの部屋に8歳の女の子、リビング半分と廊下続きの部屋、階段が1歳の男の子で過ごしていました。 廊下...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
79
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫と折り合いが悪すぎて部屋から手放しで自由にさせてあげられません。保護猫もストレスを溜めているのは分かりますし、かといって先住猫たちに任せるわけにもいかず困っています。 イライラすると人間にも噛みつき、私の右手に内出血を...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
96
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいのですが、かかりつけ医には、診察が来週で、手術は月末なら予約がとれると言われました。 別のクリニックでは、野良猫は受付ていないと…。 他に信用できるクリニックを知らず、 色々探しているのですが、 猫は捕獲器にはい...

飼い方・しつけ » その他

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
90
受付中
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい19日が立ちます。元野良猫で外飼いをしていました。狩りが得意で人懐っこい猫です。 メス 避妊済み。 広範囲にポスティング済みですが目撃情報が、1件しかありません。 脱走した自宅周辺、半径1~2キロに住宅街があるので...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
73
受付中
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 先週から💩をトイレでしてくれなくなりました。 初めは、💩をした後💩が毛に絡まるのかダッシュして💩を落としているようでした。トイレハイ的な… なので、病院に行って肛門周りの毛を少し刈ってもらいました。これが先週...

飼い方・しつけ » フード

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
71
受付中
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシュを飼っています。なぜかずっとのおうちとご縁が無く、我が家で3家庭目。うちでは1年半しかまだ飼育歴がありません。 そのため子猫の頃の様子や詳しい病歴は不明です。 (最初の飼い主さんが2家庭目へ譲渡する際、動物病院によ...

病気・ケガ » 病気全般

m2a
m2a - 2025/10/09
101
受付中
回答

3

個体差、怪我の状況によって違うとは思いますが、どれくらいで普通に歩けるようになりますか?

猫の交通事故による骨盤骨折は術後順調に回復したとして、個体差、怪我の状況、治療経過等、いろいろな違いがあるとは思いますが、だいたいどれくらいで他の猫と同じように歩いたり、走ったり出来るようになりますか?

病気・ケガ » 病気全般

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/09
99
受付中
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避妊はしていません。車にひかれた元野良猫です。8月中旬に事故のせいで左前脚骨折、骨盤骨折をしていました。8月末には手術をして順調に回復していましたが、脱走してしまいました。 まだ、本調子ではなく、左後ろ足をひきづるように...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
172
受付中
回答

2

多頭飼い

オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル中です。 先住猫が新入りのことが気になり、毎回、様子を見に来ます。 というか匂いを近くで嗅ぎたいようです。 先住猫はウーシャーもせずに近寄りますが、新入りがウーと怒ります。 嫌がるので引き剥がすますが、ほっておく...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

レスカ
レスカ - 2025/10/07
90
受付中
回答

2

ご飯を食べてもらえるようになるには

以前口呼吸で投稿したのですが あれから口呼吸は無くなった 1日目はウェットフードを食べていたのですが 2日目から急に食べなくなり舐める事はします 総合栄養食のチュールしか食べてくれなくなりました。 本日病院に連れていき検査をしましたが鼻に炎症があり ...

病気・ケガ » 熱&風邪

鍵しっぽかわ
鍵しっぽかわ - 2025/10/06
75
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子です。(野良猫だったための正確な年齢はわかりませんがこのくらいです) 10月4日(土)に3種混合ワクチンを打ちました。 その際、一緒に血液検査、耳の掃除、肛門腺の処置をお願いしています。 接種から今日で3...

健康管理 » ワクチン

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
137
受付中
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思われる子猫が来るようになり、手からちゅーるは食べるのですが、それ以外は近づくと逃げられるので、なかなか保護できずにいます。ごはんをあげてもずっとないています。さみしいのかなと思い見に行くと、一定の距離の先でうとうとしてい...

その他 » その他

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
210
受付中
回答

1

口呼吸

一昨日ぐらいからくしゃみを頻繁にするようになり 昨日から口呼吸をするようになってしまいました。 昨日一度病院に連れていき抗生剤を注射そのまま帰宅 夜になり口呼吸で苦しそうになりもう一度同じ病院で 検査してもらいましたが翌日異常無し 検査は血液とレント...

病気・ケガ » 病気全般

鍵しっぽかわ
鍵しっぽかわ - 2025/10/03
136
受付中
回答

7

猫の里親候補について

子猫の里親希望の方から連絡がありました。 すでに3匹成猫がいて全頭避妊去勢済み。猫ちゃんを大切にしていることはやりとりからわかったのですが、ただ80代の母と、ご本人様(60代)の2人暮らしとのことで、その点について悩んでいます。明後日自宅に伺いお話や住居を見...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

むむさん
むむさん - 2025/10/02
475

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん443
    回答数363
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る