猫に関する質問

締切 質問No.1012

nekulart

nekulart

東京都 男性
回答数

1

きょろきょろでうにゃぁ-・・・

1歳の女の子です(避妊済)、なぜか突然昨晩から、四方八方で、高い声で鳴くのらしいのです、(夜遅くから~朝9時頃まで)今はダンボールに入って寝ているのですが、何が原因しているのか、何か少しでも、情報が欲しくアドバイス頂けたらよろしくお願い致します。

925
2010年7月25日 09時28分

みんなの回答

あんにゃ・ゆい

あんにゃ・ゆい

愛知県 女性

卵巣だけ摘出する避妊手術法では、時折取り残しがあったりします。その場合、細胞が再生してしまい、さかり(発情)がきてしまう場合もあるようです。
一度避妊手術をした病院に確かめてください。
もしそうなら卵巣子宮全摘出術を検討してみてください。
全摘出では、卵巣・子宮の周辺も含めて大きく切除手術をすることになるとおもいます。
かかり付けのお医者さんに相談してみてください。

2010年7月26日 21時38分
nekulart

nekulart

東京都 男性

あんにゃ・ゆい さん
回答いただきありがとうございます、
『細胞が再生する場合』もあるとのこと、初めて知ったので、それとなく、お医者さんに、お問い合わせしてみます。

2010年7月27日 22時37分

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

鳴き癖

こんばんは。初めて質問させていただきます...

そらくn
そらくn - 2025/10/27
締切
回答

3

夜のケージ

はじめまして。 結婚して初めてペットを...

ネコム〇メ
ネコム〇メ - 2025/06/10
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

退会者
退会者 - 2025/04/23
締切
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る