猫に関する質問

解決 質問No.1497

ふー&ちー

ふー&ちー

千葉県 女性
回答数

2

おしっこ(ToT)

5カ月になったばかりの姉妹猫を飼って居るのですが最近1匹が布団でおしっこをしてしまいます(ToT)

臭いはそんなにきつくないのですが困っています。

どうしたら良いでしょうか?

223
2012年8月21日 09時41分

みんなの回答

だめちゃん

だめちゃん

大阪府 女性

家のネコちゃんもそのような時がありました。
だけど、ペットシートから砂のトイレにしたら止まりました(^^)
そんな感じでトイレの工夫をするのもいいかもしれません。
それか、姉妹のネコちゃんなら二つトイレを増やすのもいいかもしれませんね。

参考になれば嬉しいです(=^ェ^=)

2012年8月24日 18時53分
ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

うちでは特定の布団のみにそそうをしてしまいます。
また、台所にタマネギを置いておくと、その上からオシッコしちゃいます。
どうやらうちの猫にとって「誘われる触感」や「誘われる匂い」があるみたいなんです。

特定の布団は丸洗いして匂い消しをしたのだけど
触感がいいらしく、2~3度繰り替えしちゃったので、
布団の上に手触りの悪い薄手のカバーかけたらしなくなりました。

タマネギは大量に買うのでいつもは籠やダンボールに入れておくのだけど引き出しや食料庫に無理やりしまいました。
が、先日エコバックに3個だけタマネギを入れっぱなしにしていたら
キッチリその中でしてました(T T)うっかりしてたわ~

1匹に対して猫トイレは3カ所用意しているし大きさも砂の量もじゅうぶんだし、猫トリレもしっかりつかってるんですけどね~

猫ちゃんのこだわりやクセを見抜いて、まめに対処するのがいいんじゃないでしょうか。

2012年8月27日 11時00分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る