猫に関する質問

解決 質問No.1776

onodera

onodera

北海道 男性
回答数

2

毛布の上でオシッコ

雄と雌の二匹を飼ってます

雌の方が毛布の上でオシッコをして困ってます

その場で怒っても見てない時や寝ている時にオシッコをされてしまうんです

この間なんか寝ていると太ももに生暖かい物がいきなり!!

獣医さんの話だと去勢すれば治まると言う話だったんですが去勢したにも関わらずいっこうに止めてくれません


砂やトイレの数に問題が有るのかと変えてみたり増やしたんですが変わり有りません

どうすれば良いのですか?

2100
2013年8月29日 17時56分

みんなの回答

ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

゚+.ヾ(ゝω・【ハ】*【ジ】*【メ】*【マ】*【シ】*【テ】.+゚
我が家でも、粗相する女子が二匹ほど・・フリースペースに出すと
紙、布系のものにしてしまうんです。いろいろ対策を講じましたが
きにいらなかったみたいで・・
 結局ペットシーツをネコトイレの周りに敷き詰めると尿はシーツに、
う○ちはトイレにと使い分けています。男子は両方ともトイレ
何故かは解りませんが・・。フリースペースに出す時は
新聞紙プラスペットシーツで対応しています、シーツの上に
落とし紙(ちり紙?)を敷いてそのつど落とし紙だけ捨てるという人も
いますね。ちり紙ってトイレに流せるタイプで。
∥砂場∥ヽ(^・ω・^=ゞ)~。。。。。モレルニャー
毛布みたいな大物にされたら後始末が大変ですよね・・
お役に立てなかったらごめんなさい。

2013年8月29日 21時29分
ミントまま

ミントまま

埼玉県 女性

我が家の猫も発情中だけなんですが、あちこちオシッコして、私の布団の上に敷いていた冷却マット(名前違うかも)の上に2日続けてオシッコされました。
洗っても臭いが残っているとオシッコを繰り返すので、冷却マットとそのカバーに猫のオシッコの臭いを分解する除菌消臭水をかけ、熱湯をかけて洗い、そのあと漂白剤に浸け、日光消毒してもダメでした(笑)
随分悩んだ末に今では発情中はゲージで眠って貰う事にしました。
もし、お宅の猫ちゃんが毛布を変えてもオシッコをするようならば、ゲージで眠って貰うのも1つの手かも知れませんね。
お互いオシッコちゃんを早く卒業してもらえると良いですね(^^)

2013年8月29日 21時30分
onodera

onodera

北海道 男性

ねこばこさん、ミントままさん、回答をありがとうございます

参考にさせていただきます

2013年9月1日 23時48分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る