猫に関する質問

締切 質問No.1790

まゆゆん

まゆゆん
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

新しい子猫が欲しい

私の家には、子猫(おす)がいます


そして、可愛がって入るのですが、1匹はかわいそうです、、


遊び相手がいないので、、泣

だから、新しい子猫を貰おうと思っています


そこで、質問です


先住猫(子猫)(といっても、1ヶ月くらい前に来た♂)がいるとき、子猫を買ってもいいのですか??

子猫×子猫は大丈夫でしょうか?


できれば、オスが欲しいです


オス×オスは相性はいいですか?


メスの方がいいですかね??


(先住猫の子猫♂は人見知りではないが、何にでも引っかきます。会ったことがない人でも)

477
2013年9月16日 13時57分

みんなの回答

ねむンダ

ねむンダ

山梨県 女性

まゆゆんさん、こんばんは。

猫同士の相性は性別よりも個性と思います。
気が合うかどうかは会わせてみないとわからないことも多いです。
ただ、子猫のうちなら性別関係なく仲良くなりやすいですね。

ところで、
「猫アレルギーの姉」の方の質問を読むと
「うちにいる猫はパパの実家に預けています」
とありますね。
と、いうことは猫の面倒をみているのは
お父さんのご実家の人ということになりますね。
猫のお世話にはお金もかかるのですよ。
そのお金は誰が働いて稼いでくれているのでしょう?

沢山の猫にかこまれた生活をするのは
まゆゆんさんが大人になった時の楽しみにしてはいかがですか?

それまで、将来を夢見て猫飼いの知識を沢山たくわえてくださいね。

2013年9月16日 21時21分
まゆゆん

まゆゆん
(退会)

ねむンダさんへ


回答、ありがとうございます


「そのお金は誰が働いて稼いでくれているのでしょう?」

そのとおりです。

猫に囲まれて生活するのは、自分が稼げるようになったら飼おうと思います

2013年9月16日 23時03分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

2

多頭飼い

オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...

レスカ
レスカ - 2025/10/07
締切
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
締切
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る