ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
だいチャン
3
現在生後5ヶ月になるアメリカンショートヘアーの男の子を飼っています。 病院で去勢は1月頃が言いと言われたので1月に去勢する予定です。 猫を飼うのはこれが初めてです。 とても甘えん坊でよくしゃべり、よく遊ぶ子です。 一緒に暮らし初めて約2ヶ月ですが、もう1匹飼いたいなと思うようになってきました。 もし飼う場合、ここの里親探しをしている方から譲りうけれたらと思っています。 長くなりましたが、もう1匹迎え入れる場合今飼っている猫の去勢が済んでからがいいでしょうか? 猫の性格にもよるとは思いますが、もう1匹家族になった場合どのくらいで猫同士仲良くなりましたか?
moeko0221
0
すごくかわいいですね^^ うちも生後6か月の男の子を飼っていて、10月の初めに生後2週間の男の子を保護しました。 女の子を迎えるのであるのならば、雌猫は3か月頃に発情期を迎えてしまうこともあるので去勢してからの方が良いかと思います。 男の子を迎えるのであれば、去勢済みでなくても大丈夫だと思いますよ!(1月には予定通り手術をしてあげてくださいね^^) 新入り猫が小さければ小さいほど、仲良くなるのが早いと思います。 うちでは新入りが来て2週間でべったり親子の様になりました! ただ、食費・医療費・その他諸々・・・倍になってしまうので覚悟を決めて迎え入れてあげてくださいね^^
回答ありがとうございます。 女の子もいいなぁと考えているので、去勢が終了してから考えようと思います。 もえこサンの猫ちゃんすごく可愛くて癒されました。 二匹の寝ている姿をみてますますもう一匹欲しくなっちゃいました。
kotehana
体重が少ないんですか?最近では5ヶ月でも遅い時もありますし、猫は発情する前がタイミングとしていいですし、問題行動も減ります、新しい子を迎える前にいろんな準備をしてくださいね
香月
去勢は新しい猫ちゃんが来る前にしたほうがいいです 小さいほど仲良しに成ると思います 人間が余り神経質にならない様に・・猫は敏感に感じ取ります
1
しろ(1歳)がいます。 前までは、普通にトイレでしていました。 なのですが最近、私達が寝る「布団」の上や、 床などにどこにでも、するようになったんです。 まだ、しています。どうしたらいいでしょうか? できれば、早く教えてもらえると嬉しいです・・。
飼い方・しつけ » 粗相
6才の♀と10ヶ月の♂を飼ってます。まあまあ仲の良かった2匹ですが、1ヶ月ぐらい前から突然♂が♀を いじめるようになりました。♀が怖がってしまいエサを食べる事もトイレに行くこともできなくなったので、2匹を離しています。仔猫を生ませたかったのに残念です。何故急に♂が変わっ...
飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩
7か月の男の子についてお聞きしたいのですが、2週間前ほどによく一緒に駆け回って遊んでいた男の子を里親に出しました。その後くらいから7か月の男の子が糞で遊んだり、おもちゃがしまってある引き出しを勝手に開けたり、歯磨きシートを丸呑みしたり、要求鳴きがひどくなりました。元から...
飼い方・しつけ » その他
2
ご閲覧ありがとうございます。 生後2ヶ月半くらいの子猫を引き取りました。 今月ワクチンを打ちに病院へ行く予定ではあるんですが、性別がわからず名付けに困っています...。 早く名前を付けてあげたいので、猫ちゃんの性別が分かる方いらっしゃいましたら予想で構いません...
猫の生態 » 体
6か月になる♂2頭を飼っています。 誕生日は5日間しか変わらないのでほぼ同じです。 去勢のタイミングについてご教授ください。 長男は体重3.8㎏(乳歯無し)、次男は4.8㎏(残る犬歯のみ)です。 ♀はいないので発情している感じはなく、お互いお尻の臭いを嗅ぎ合...
健康管理 » 去勢&避妊
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...
8月、保健所のボランティアさんから ず...
はじめまして、質問させていただきます。 ...
初めまして。海外在住者です。 現在一匹...
猫砂。・。無駄遣い※訂正有
いちごおばさん
154 / 12
まるで生きたぬいぐるみ
ワド
48 / 0
また新しい子猫です!
むぎねこさくら
124 / 0
9月17日、知らない猫が庭に...
にーかす
91 / 1
(◉ω◉)(◉ω◉)
やなぎぬま
73 / 0
場所の取り合い
とろ美
76 / 0
ぼくの長い一日
にゃ左衛門
159 / 4
避妊去勢手術終わりました??
j_mi
74 / 3
急に涼しくなりましたね。
みゆと猫'sのママ
52 / 0
新しいベッド
Fみぃ
72 / 0
【保護177日目】ハチコとあ...
ルティレ
39 / 2
ボクに出来ること。
眠眠
53 / 0
宮城県に来ていました。猫なし...
てくちゃん
64 / 0
生後8ヶ月
ponchan0
72 / 2
コーヒーデート☕️
くさま
44 / 1
えー😱どちらさんですか?
こたじ
110 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。