猫に関する質問

締切 質問No.1878

ぽわん

ぽわん

女性
回答数

2

【環境変化】鳴く時、鳴かない時

初めまして。

ラグドール(雄、1歳半)を、日頃1人暮らしの住居で飼っています。
今回のお正月休みに、実家へ預けて旅行(1週間)へ出かけました。

環境が変わった実家でも、粗相(壁で爪とぎ、トイレ以外で便をもよおす等)をすることなく決められた場所でしっかり爪とぎ、トイレをしてくれていました。
今までも過去2回程、実家へ連れて帰っていましたが、
粗相は一切ない優秀な子です。(親ばか?)

旅行から実家へ帰ると、
旅行中に餌をあげていた両親へ向かって激しく『ニャーニャー』鳴いていました。(餌を食べ終わった後も。普段は激しく鳴かない。)


実家では階段を駆け上ったり、
部屋を走り回ったり、
床暖房でぬくぬくしていていたようです。
写真を見ると、普段より目がまん丸で、穏やかな顔をしていました。

1人暮らしの住居だと、昼間は誰もいないし寒いし寂しいのかな、
実家のほうが落ち着くから甘えて鳴いてるのかな、、、と思い始めてきました。気にしすぎでしょうか。



長文失礼しました。

皆様のご意見お待ちしております。

1069
2014年1月6日 10時38分

みんなの回答

こんにちは
きっと実家には自分のにおいもあるし、ぽわんさんのにおいもあるし
お父さんもお母さんも優しいし、ここにいると1人じゃないとおもって
ほっとしてるんだよ思いますよ。
でも内心は寂しい早く帰って来ないかな?
と思ってお留守番してたんだと思います。


まずは
お留守番偉かったね!長い間ごめんねと言ってあげてください。

そして家に帰っても
出来るだけいっぱい可愛がってあげるといいと思いますよ

答えになってなくてすみません。上からですみません。

2014年1月6日 11時59分
ねこばこ

ねこばこ

栃木県 女性

はじめまして、うちにもラグオスが二匹おります、基本静かな子ですが、末息子のことが大好きで、気配がしただけでむっちゃ呼びます。悔しいです。
 ぽわんさんのご実家は居心地がよろしかったのでしょうね、あと、しもべは、たくさんいたほうが、にゃんこさんには何かと心地よかった?
 
何かと複雑でしょうが、ぽわんさんが留守だとおろおろして、食事ものどを通らない・・とかでしたらお留守もできません、主様思いのよい子ですね。
 
当方のプロフではラグ一匹のままですが、12月上旬にオス一才の子を譲り受けました、元飼い主のご心配をよそに、いきなり懐いてくれて可愛い子です。先住とはまたひと味違った良さを楽しんでおります。

ラグは4年ほどかけて成長しますが、気立ての優しいいい子ですよね、おっとりに見えて、運動好きだったり、新しい環境にも早く順応できたり、
欠点は・・重さぐらい・・かな?

猫を飼っていて、時々この子(達)うちで幸せかな?ってよく考えると思います、世界で一番幸せにしてあげたいですよね、でも主様が無理をするのが
実は猫にとっても良くないんじゃないかと思います。
幸せな猫ライフを末長くお楽しみください。

2014年1月6日 12時21分

関連する質問

引越しカテゴリとは

猫を引越しさせる時のコツや事前準備の話であったり、引越しをしてからの問題、子猫や成猫、性格でも引越しのコツなどは様々です。また、引越しをするにも車や飛行機など様々あるかと思いますので、猫との引越しを考えている方はネットで検索をしたり、事前にこちらで確認をしておくなどして出来るだけスムーズな引越しが行えるようにしておきましょう。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 2025/02/03
締切
回答

3

締切
回答

1

逃走猫捕獲したい

野良猫が4年の年月をかけて、すっかり懐い...

サイサン
サイサン - 2024/08/23
解決
回答

1

猫2匹可物件で3匹目を交渉するなら…

現在騒音被害に悩まされており、引っ越しを...

iser726
iser726 - 2024/07/01
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る