猫に関する質問

解決 質問No.2378

川瀬

川瀬

北海道 男性
回答数

1

トイレのしつけを忘れる

質問失礼します。
4ヶ月のメスを飼っています。
少しベトナムに用事があり猫を祖父に1週間ほど預かってもらったのですが、帰ってきてからトイレをひどく嫌うようになりました。

どんなにトイレの場所に行かせても嫌がって違うところでします。
行く前まではちゃんとトイレも出来ていました。お気に入りの場所を見つけたらトイレもウンチもどんなにトイレまで行かせてもそこでします。
これはストレスからくる病気でしょうか??
それともしつけの問題でしょうか??

445

ID:mkmWsuJegHM

2015年3月12日 22時43分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

トイレそのものを怖がっている感じですか?
預かり先のお爺様のお家では、ご自宅と違うトイレを使用したとか?
例えば、お爺様のお家ではオープンタイプのトイレを使ったけど
ご自宅ではフルカバーのトイレとか・・
1週間でオープンタイプに慣れてしまい、
カバーが怖いと思っている可能性もありますよね?
トイレでキツク怒られたとか・・?
膀胱炎とか可能性もあると思いますが
お話しではトイレそのものを怖がっているように感じました
1度ケージに入れて、もう1度トイレトレーニングはどうでしょう?
でも、その前に膀胱炎等の仕草がないかチェックしてみた方がいいですね
ストレスからの膀胱炎もありますし。
粗相は飼い主さんのストレスにもなります
必ず原因はあるわけですから、早く解決できるといいですね
猫ちゃんを怒ってもダメですよ
それと、早い子は4か月でも発情が始まります
発情で粗相する子もいますよ

2015年3月12日 23時32分

ID:muNQwlgJI/w

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る