猫に関する質問

解決 質問No.2546

cassis

cassis

神奈川県 男性
回答数

3

生後2ヵ月半の子猫の餌

子猫の餌なのですが、カルカンのウェットフード(70グラム)を1日に5袋とメディファス子猫用チキン味(300グラム×2入)を1袋を毎日食べるのですが、多いですか?。

特に太っている訳でもなく、最近は2階の9畳だけでは足りずに2階の別の部屋や1階にまで降りてきて走り回っております。

摂取カロリーと消費カロリーを考えれば、問題ないかとは思えますが、世間一般の基本的な餌の量って、いかほどですか?。

1434

ID:b25yI3/Eq0E

2015年7月12日 02時06分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

judy

judy

千葉県 女性

これ、単位の書き間違えですか?
それとも、釣り?笑

我が家は1歳メス避妊手術済用のフードで体重5kg、フードは1日2回で1回30gのドライフードです。運動量は少なめ。
ウェットを与えたことがないのでどれぐらいなのかわかりませんが、ウェット
70g×5=350g と300g?
我が家食べ過ぎると下痢します。
フードの量は製品と体重、それと猫によって違いますから袋に書いてある分量を参考にしたほうがいいと思います。

食べるからといって好きなだけ与えるのは健康管理上どうなのかなと思います。もちろん猫による個体差はありますが限度があると思います。
プロフと参加履歴を拝見しました。
里親を希望されているようですが、掲載者さんに安心してもらいたいのでしたら好きなだけ与えるよりは体重管理しながらご飯の量を調節したほうがいいかと思います。

2015年7月13日 19時21分

ID:Y1ikEKsSxrI

myataro

myataro
(退会)

こんにちは。

ウエット350gとドライ300gを一日で2ヶ月半の子猫1匹で食べるのですか??
大食いだな~と思いますが、それで下痢することもなく、肥満でもないのなら、それがそのコの要求量なのかもしれません。

私も今ちょうど2ヶ月くらいの子猫を保護していますが、一日の量はウエットは100~150g、ドライは50~100gくらいだと思います。量は測ってないので、はっきりとはわかりませんが。。。食べすぎると下痢するので、便の様子を見ながら量は変えています。

もし今後不妊手術後に肥満傾向になるようなことがあればライトやシニアに変えてください。子猫用フードは不妊手術前までにしてください。(袋には1歳まで、と記載されていますが)

2015年7月12日 09時48分

ID:45z8WYTkyPg

myataro

myataro
(退会)

訂正

フードは不妊手術前後まで子猫用可
     ↓
不妊手術後(6ヶ月~)成猫用
     ↓
肥満が気になりだしたら シニア・ライトへ(年齢は関係なし)

2015年7月12日 10時30分

ID:45z8WYTkyPg

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 22時間前
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る