猫に関する質問

解決 質問No.2819

なににゃん

なににゃん

三重県 女性
回答数

5

毛布を引っ張り出してくる

うちの2匹のうちの1匹が毎日必ず、猫ちゃん用にしている毛布(使っていないソファーに置いている)と、猫用ベッド(ホームセンターなどに売っているクッションのような物)を部屋の外へ引っ張り出してきます。気づくと部屋の外の廊下にあるんです。

毛布やベッドが嫌いなのかな?とも思うんですが、それで寝ていたりもするし、毎日謎です。

なぜ引っ張り出してくるのか、この行動の意味はなんなんでしょうか??

18460

ID:9sbgWPvyDwo

2015年12月17日 18時41分

みんなの回答

わんにゃんママ

わんにゃんママ
(退会)

ウチも似ています。

2階に置いてある猫用毛布や私の服や靴下などをせっせと1階まで運び
人間用のトイレ(中に猫トイレあり)の奥に持っていきます。
何がしたいのかさっぱりわかりません。

取り上げようとするとぐずるように鳴きます(怒ってはいない)

私も知りたいです!(便乗してすみません)

2015年12月18日 15時48分

ID:VupkfFdaF5U

くらげぴっぴ

くらげぴっぴ

愛知県 男性

初めまして。
僕が飼っている猫も、クッションや毛布などを引っ張り出しす
行動をします(笑)
ただ毛布に関しては、何枚かあるんですが決まった一枚しか引っ張り出してこないんですよね。それを引っ張り出してふみふみしたり、そこで寝たりしているのでお気に入りの一枚なのかなと(´・ω・`)

行動の意味まではわからないですけど、気に入ったおもちゃ感覚なのかなと

2015年12月19日 13時13分

ID:FAMCqrzhtLI

にゃるる

にゃるる

東京都 女性

こんにちわ!

何だか微笑ましいというか、ずるずるひっぱってくる猫ちゃんは
2匹の猫ちゃんのうちの下の猫ちゃんではありませんか?

うちも2匹一緒のお部屋にいる猫のうちの一匹(下の子)が
自分のお気に入りのおもちゃなどを集めているので
それと同じような感じなのかしら?

上の子はおっとりしていてあまり執着はないみたいなのですが。





2015年12月19日 18時16分

ID:fiO.XjO7zcU

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

うちも2歳の猫が2匹います。(キジトラとクロ猫)
何故だか黒猫は人見知りで警戒心が強いのに、お気に入りの毛布やタオルがあり、今は冬なのでタオルは片付けているのですが、自分の使っていたタオルをずるずると引っ張ってきて炬燵の中に持っていきます。

本来黒猫は甘えん坊らしいのですが、うちの黒猫はとにかく警戒心が強くて、ちょっとでも毛布やタオルを洗うのに違うのに変えるとなかなか寝ないのです。洗ったタオルをもとに戻すと寝るのです。ベッドもそうで、自分の使ってない新しいベッドが来ると寝ないのです。

もう1匹のキジトラはそんなことは全然なくて、黒猫が使っているベッドでも平気で寝ているし、毛布やタオルが代わっても平気です。
きっと自分の愛着しているものがいいんですよね。
これは自分のものだ誰も触るなって。だからキジトラが黒猫のもので寝ていたり、上に寝そべっていると黒猫は猫パンチしたり、喧嘩になります。

キジトラも分かってやってよねーと言いたいです。

2015年12月22日 22時19分

ID:7DNOhSPwMK2

ゆきまる埼玉

ゆきまる埼玉

埼玉県 女性

うちの子も同じ事をするので以前ネットで調べてみた事があります。何かで、そのような行動は「狩りの練習」とか、「飼い主に狩りを教えてあげている」とか、見た事があります(笑)
教えてくれているのだとしたら私はあなたのなんなんだと、ちょっと愛おしくなりました(笑)
実際はどうなのかわかりませんが、みんなやるんですね〜☆

2015年12月25日 12時31分

ID:wmQHJMlGdhc

なににゃん

なににゃん

三重県 女性

みなさま回答ありがとうございます。

どうも毛布を別の部屋に持っていきたいようで(今の時期一番よく日が当たり暖かい部屋)その部屋に置いてあげたら持ち出さなくなり、そこで大の字で寝てました!

こっちの部屋においてくれの合図だったんですね
今回はそーいうことか!と納得してしまいました
みなさまありがとうございました‼︎


2016年1月3日 23時46分

ID:93axx3K8EdU

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る