猫に関する質問

解決 質問No.2850

茶トラうにちゃん

茶トラうにちゃん

兵庫県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

発情期だと思うのです

5か月くらいのメス猫です。
昨日位から、やたらと甘えた声で鳴き、トイレに入る回数も増え、調べたところ、発情期だと思うのです。
結構な頻度で甘えた声でなくのと、すごく甘えてくるのですが、この状態は何日位つづきますか?
後、お留守番もいつも通りにさせても大丈夫でしょうか?

避妊手術は、病院の先生が3月位にしましょうと、2回目のワクチンの時に言われましたが、早めた方が良いのでしょうか?

はじめての、猫ちゃんなので、わからないことだらけで、質問多くてすみません。よろしくお願いします。

653

ID:kZ.i.CRLkyQ

2016年1月12日 08時26分

みんなの回答

myataro

myataro
(退会)

こんにちは。

発情の期間は1~2週間くらい続くと思います。
お留守番はいつも通りでOKですが、脱走はさせないように気をつけてくださいね。
避妊の時期は「発情したから早めにしてほしい」と病院の先生に相談すれば早めてくれると思います。病院へ電話してみてください。

2016年1月12日 10時23分

ID:45z8WYTkyPg

myataroさん
はじめまして!
1.2週間つづくのですね〜
病院に電話してみたら、手術も早めることはできますよ。と。診察してから日を決めていきましょう。との事でした。
一度病院へ、連れて行ってきます。

アドバイス、ありがとうございました!

2016年1月12日 12時02分

ID:kZ.i.CRLkyQ

関連する質問

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

我が家の雄猫の発情期?

去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る