猫に関する質問

解決 質問No.3453

ろすとん

ろすとん
(退会)

回答数

3

おやつの奪い合いについて

我が家に生後4ヶ月のミケ♀と生後3ヶ月レオ♂がいます。
おやつを二人にあげると、
ミケは細かくかみ砕いて食べる為、食べるのが遅い
レオは飲み込める大きさならほぼ丸呑みで、食べるのが早い。

レオが先におやつを食べて、ミケのおやつを体当たりで強奪します。
ミケが取り返そうとすると、もの凄く低い声で唸ります。
ミケが可哀想なので、新しいおやつをあげてもそのおやつをまたレオが強奪します。
取り返そうとすると、唸ります。
私がレオから取り上げようとしても、もの凄いうなり声とシャーと威嚇してきます。レオがおなか一杯で食べず、おやつから離れてた際にミケが食べようと近づくとレオが体当たり&うなります。

この場合は、どのようにしつけを行えば良いでしょうか。

841

ID:e6FvCHyDpc.

2016年10月27日 21時49分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

うちの二匹も食べるスピードが違います。チュールなんかは二つの食器にわけて一匹はゲージのなか。
ササミだと手でちぎって交互に与えますが、すぐ飲み込む仔、食べるのがへたな仔といますので与える大きさを変えています。与える時に猫にアドバンテージをとられないよう声かけしたり与えるタイミングをかえたりしてなるべく平等になるようにしてます。直に手のひらから与えると舐める時間とかで与えるタイミングがとりやすいですかね。

2016年10月27日 22時46分

ID:EjMOcYYsoqs

織田流星

織田流星

熊本県 女性

私の所はもう少し猫の数がいますからおやつとかあげるときはその子の食べるスピードに合わせてる事も大事ですがやはり食べるスピードが早い子にあわせたらゆっくり食べる子も取られないで済むと思います。また細かく砕いてあげてあげるのもいいと思いますがやはり相手の猫が見えないような配慮もいるのかもしれませんね。うちの子も生後2ヶ月ですが唸りながら横取りします。子猫のうちはどこでもそんなみたいな話を聞くので大きくなれば唸りながら横取りとかはなくなります

2016年10月28日 11時12分

ID:XGjCk49dCU2

ちびつぶぶー

ちびつぶぶー

山口県 女性

こんばんは🌙😃❗初めまして❗
人間もそれぞれ個人差があるように❗猫にも個人差が❗
ソッと見守るのが良いかな❗
チャンとねこさんたちもわかってるから❗良い関係になると思うよ❗

2016年10月28日 18時20分

ID:a1qExpwgSm2

ろすとん

ろすとん
(退会)

金太先生さん、あゆみの猫むすさん、ちびつぶぶーさん、ご回答有り難うございます。

猫ちゃん達の個性ですかぁ。
一人目のミケ♀がまったく手間が掛からない子だったので、レオ♂を迎入れてから色々と、猫初心者にはガクブルな事が多くて、ハラハラしておりました。
皆さんのアドバイス通りに、おやつをあげるときは、片方を抱っこでかわりばんこ+細かく砕いてあげるようにしました。
それいこうはお互いにおやつをうまうま食べています。
ありがとうございました。


2016年10月30日 13時25分

ID:e6FvCHyDpc.

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る