猫に関する質問

解決 質問No.3464

三羽の母

三羽の母
(退会)

回答数

2

ペットサポートのPS保険

子ねこ●うんちが挟まって出し切れない

昨日から、トライアルで我が家に来た子ねこちゃんです。(推定一ヶ月位)
保護した当初から軽い猫風邪だったとのことで、今もお薬を飲んでいますが
鼻水や目やにもなく、とても元気で食欲もあり水もよく飲みます。
今朝、初めてのうんちをしたのですが、それが上記のようにお尻に挟まって出し切れない様子です。
がんばって2センチほど出したのですが、そのまま挟まっています。
一応、私が取ってあげたのですが、痛がるような感じでした。勿論、強くはやってません。

我が家には先住猫がいますが、その子は里親になった時には生後二ヶ月だったので
今回のような、小さな赤ちゃんねこのお世話は初めてで戸惑っています。

まだ、一回目のうんちなので様子を見てもいいとは思うのですが、心配で質問させていただきました。

うんちが硬いのか?(触った感じはそうでもなかったのですが)
肛門に問題があるのか?

ちなみに、よく食べるのでお腹は常にまん丸です。(あげる量は表示どおり)

何から何まで心配で仕方ありません。

乱文で申し訳ないのですが、知識のある方、どうぞよろしくお願いします。

2386

ID:8VEOQlCkNkk

2016年11月1日 12時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

何を食べさせていますか?。
前に飼っていた子がやはり同じような症状になり動物病院に連れて行ったことがあります。(推定1ヶ月になるかならないか。)

その時言われたのは、
本来はまだ母乳も飲んでいる時期。
なるべく水分の多い柔らかい食事。
猫ミルク併用。
でした。

自分のウェットを平らげた後、上の子のドライフードを盗み食いして便秘気味になってしまったのです。

仕方なく猫ミルクをドロドロにしたものを飲ませ、便を緩くして排出させましたが、あまりでないようなら病院に連れていくといいですよ。

生後1ヶ月は、まだまだ腸も肛門周辺の筋肉も発達しきっていないので、消化の良いご飯をあげてくださいね。

2016年11月1日 13時17分

ID:I2yXj7pQnqI

三羽の母

三羽の母
(退会)

ありがとうございます!
保護主さんからカリカリも食べられると聞いて、サイエンスダイエットの子ねこ用をあげてました。
ウェットに猫用ミルクを混ぜてみます!

本当にありがとうございました!

2016年11月1日 13時45分

ID:8VEOQlCkNkk

クリアアサヒ

クリアアサヒ

鳥取県 女性

食事の件はさんだあそにあさんと同じです。
あとまたウンチが挟まったら子猫を仰向けに持って水に濡らした柔らかいティッシュなどでお尻をトントンしてあげるとうんちが出て来る事もあります。
生まれたばかりの赤ちゃん猫は母猫がお尻を舐めてうんちやオシッコを促します。 なので1ヶ月くらいで上手にうんちが出来ないならお手伝いしてあげてもいいと思いますよ。わたしは生後2週間の子猫から育てた事があってその時のうんちはそうやってさせてましたので参考までにまだ小さいので大変かも知れませんが
頑張ってくださいね。

2016年11月1日 14時12分

ID:9XI.nkaLNkw

三羽の母

三羽の母
(退会)

ありがとうございます!
人間用おしりふきで刺激してあげたり、お腹のマッサージをしたりしてます。
引き続きがんばります!

2016年11月1日 14時14分

ID:8VEOQlCkNkk

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
受付中
回答

2

詐欺もしくは悪徳でしょうか?

同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあ...

猫じゃれこ
猫じゃれこ - 2025/11/04
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
締切
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る