ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ごきげん726
2
昨日こちらのサイトで譲っていただいた約6か月の猫の去勢と出ベソのヘルニアの手術をしました。 獣医の方に傷口舐めるようだったらエリザベスカラーしてくださいと言われまして、よく体を舐める猫だったのでエリザベスカラーをお借りして付けています。 やっぱり付けると辛そうなのとストレス溜まりそうなので出来るだけ早く取ってあげたいのですが、目安はありますか? お手数ですが教えて下さい
ID:oy/JwbD9SMw
minminsemi
0
こんにちは、可哀想ですが病院の先生が言われた日にち迄は外さない方が良いかもです。 うちの子もお腹の手術をした時にカラーを嫌がったので術後服に変えましたらカラーよりは動けるので楽だったみたいです。
ID:lM49Jb8.Zzw
tyatyapieco
私は病院のものを切って加工してました。水を飲ませやすいように広げてます。写真つけます。 または、自分で軽いカラーを作ってみては?カラーはのけないほうがいいです。傷がなおるまでしないと、傷をひっかくとまた、カラーになります。わたしのぷーちゃん日記でカラー作ってみました。最後のカラーは結構軽くて猫には負担にならなかったです。
ID:Wna/sMfVowc
わかりやすいご意見ありがとうございます。 猫がカラーに慣れたのかあまり気にする様子もなく、動き回ったり いっぱいご飯を食べてるのであまり気にしないようにします。 貴重なご意見ありがとうございます。
ID:1/yTc8s4LjE
6
我が家のももちゃん今日避妊手術して戻って来ました。病院では「ステンレス製の糸なので舐めるとチクチクするからそんなに舐めないと思いますがあんまり舐めて赤くなっちゃったりしたら来て下さい。」って言われました。なんか服みたいの着せた方が良いでしょうか?来週抜糸ですちなみにエリ...
病気・ケガ » 病気全般
1週間ほど前からほっぺに掻き傷が出来てぐじゅぐじゅだったのでエリザベスカラーをつけたら乾いて毛も少し生えてきたのでエリザベスカラーを今日外したのですが首の下あたりにまた新しい掻き傷が出来ていていました。 皮膚病か何かでしょうか…。 明日病院につれていく予定ではあ...
病気・ケガ » 皮膚病
3
4.2㎏の雑種オス猫1才です。 ある不治の病気のため、「後ろの両足のふくらはぎから足先」を舐めないようにする良い方法があったらお知恵を拝借させて頂けませんでしょうか。 一時的な怪我・病気ではないため、その部分を舐めさせないよう、恐らく一生しなければならないと思ってい...
今日 2匹目の子猫の避妊手術をして 今日退院してきました エリザベスカラー付けてるから 子猫も ちょっと歩きにくそうで かわいそうだけど、傷口をばつ糸する間の辛抱みたいで…。 そこで、先住猫がいて、 子猫を 威嚇して うなる鳴き方をしたりします。1日入院...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
4
生後6月のメス猫の避妊手術、抜糸後にお腹(傷のあたり)が盛りあがっているのですが、それは何か教えて頂きたく質問させてもらいました
健康管理 » 去勢&避妊
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
5
以前にも質問した者です。TNRして お...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...
1
下顎の口元にできものができました。 出...
飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...
はじめまして、猫初心者です🔰
かりん島
91 / 0
なお、猫権を得た♪
白猫ゾッチャ
66 / 1
最後の欲望。私の!
みゆと猫'sのママ
92 / 2
☆TOMOMAMA DAY...
ともママ
60 / 1
探しています
サトピン
65 / 0
お喋りチョビ。
チャムりん
46 / 0
いとちゃん
tugu
59 / 0
バタバタな10月、ヤマト8歳...
Sawara19
45 / 2
親バカ日記
M&R
44 / 0
異常、かな…
gattina
142 / 11
10月の備忘録💦
ラキシア
105 / 3
私にできる事。と新商品??
su-nya
98 / 6
楽天トラベル、旅行の予約は気...
zinque
64 / 0
腎臓病。
てくちゃん
50 / 0
割とストーカー体質。
眠眠
31 / 0
ストラバイトとの闘い
とげ丸
51 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。