ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
サクランボ(退会)
0
現在生後4ヶ月ですが、2ヶ月で腎臓病を発症しました。 その為 必要以上にお世話して 過保護になりました。 その為か私が少しでも離れたりすると後を着いてきたり、見えなくなると捜しにきます。 突き放すのも可哀想なので甘くなります。 治療とか どうしたら良いのかと、又、今後の治療での接し方を教えて頂きたいと思います。
ID:SLGoSpYQp8A
回答はありません
1
1才2ヶ月の雄猫Mixです。 数日前からよく寝ているのが気になり病院に受診しました。 血液検査の結果がBUN 38 Cre 2.5とやや高めと言われ点滴を行い、Fortekor2.5を1日1錠内服と言われ明日また、点滴に行きます。 一週間後にまた、血液検査を行...
病気・ケガ » 腎臓&膀胱
2
はじめて書き込みします。 久しぶりに実家に帰ると、お袋が飼っている猫の鼻の頭にマヨネーズを付着させ舐めさせていました。猫はとても嫌がっており、お袋がマヨネーズを取り出すとそそくさと逃げ出しています。 これを目撃した私は、お袋に対し、猫にマヨはカロリーが高く、刺激が強...
飼い方・しつけ » フード
先週から、猫ちゃんライフを始めたものです。 お外にいた里親猫を譲り受け、念のため、動物病院で、血液検査をしたところ、腎臓が弱っていると、 言われました。 クレアチンは、正常値なので、ひどく悪いわけではないけれど・・・と、言われました。 お腹にも、虫がいたので、投...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院で診てもらったところ腎臓萎縮しており、クレアチニン2.06、BUN34.4でした。 3日間点滴と吐き気止め注射などしましたが食欲は戻らず水も飲みません。吐きはしませんがずっと涎を垂らしています。 そこで他にも追加で検査をしたと...
病気・ケガ » 病気全般
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でた...
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
5
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
以前にも質問した者です。TNRして お...
ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
今5歳になる猫2匹を飼っています。 1...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
通院先はサプリメント否定派ですが、自己責...
3
8歳のオス猫を飼ってます。先日、病院で年...
7
4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...
🚾トイレ事情
ピース&杏
107 / 2
ココちゃん19年間ありがとう...
ココの母
84 / 4
3度目の正直、4度目の🐎🦌
白猫ゾッチャ
90 / 6
リキくん
元気いっぱい
45 / 2
訪問者は😸😻😾😹😼
いちごおばさん
80 / 3
優しい人たち
むぎねこさくら
92 / 0
20年7ヶ月、ありがとう
ねこ座
98 / 0
ボクの日記
ネム子
52 / 0
大きくなったととさん
ととまる0
46 / 0
食いしん坊
かりん島
40 / 0
ながい
ろみあ
6 / 0
甘えん坊吾郎
あさごろ
33 / 0
今日は頑張った★猫なし駄文
みゆと猫'sのママ
100 / 2
ぬくぬっく
金太先生
81 / 4
7週目お迎え初日
ちいいきねお
5 / 0
キョウを抱き上げることが出来...
j_mi
47 / 2
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。