ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
サクランボ(退会)
0
現在生後4ヶ月ですが、2ヶ月で腎臓病を発症しました。 その為 必要以上にお世話して 過保護になりました。 その為か私が少しでも離れたりすると後を着いてきたり、見えなくなると捜しにきます。 突き放すのも可哀想なので甘くなります。 治療とか どうしたら良いのかと、又、今後の治療での接し方を教えて頂きたいと思います。
ID:SLGoSpYQp8A
回答はありません
1
1才2ヶ月の雄猫Mixです。 数日前からよく寝ているのが気になり病院に受診しました。 血液検査の結果がBUN 38 Cre 2.5とやや高めと言われ点滴を行い、Fortekor2.5を1日1錠内服と言われ明日また、点滴に行きます。 一週間後にまた、血液検査を行...
病気・ケガ » 腎臓&膀胱
2
はじめて書き込みします。 久しぶりに実家に帰ると、お袋が飼っている猫の鼻の頭にマヨネーズを付着させ舐めさせていました。猫はとても嫌がっており、お袋がマヨネーズを取り出すとそそくさと逃げ出しています。 これを目撃した私は、お袋に対し、猫にマヨはカロリーが高く、刺激が強...
飼い方・しつけ » フード
先週から、猫ちゃんライフを始めたものです。 お外にいた里親猫を譲り受け、念のため、動物病院で、血液検査をしたところ、腎臓が弱っていると、 言われました。 クレアチンは、正常値なので、ひどく悪いわけではないけれど・・・と、言われました。 お腹にも、虫がいたので、投...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院で診てもらったところ腎臓萎縮しており、クレアチニン2.06、BUN34.4でした。 3日間点滴と吐き気止め注射などしましたが食欲は戻らず水も飲みません。吐きはしませんがずっと涎を垂らしています。 そこで他にも追加で検査をしたと...
病気・ケガ » 病気全般
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でた...
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
3
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
里親に応募できない
生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...
通院先はサプリメント否定派ですが、自己責...
8歳のオス猫を飼ってます。先日、病院で年...
7
4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...
4
現在1歳4か月のオス猫(元野良)について...
レボリューション税込み1本7...
ひめいぴー
137 / 4
教えて下さい
ままぁ
150 / 4
シンクロと飯テロ
いちごおばさん
95 / 10
さみしい〜。
てくちゃん
111 / 2
使いこなせない😖& 5コマ...
あめちゃ
142 / 11
Kyoto Ani-Love...
ともママ
77 / 1
イチ🎀って撮りやすい
ちびえみりん
57 / 4
Zzz....💤
ジェネシック
45 / 0
言うだけなら簡単だよね(怒)...
みゆと猫'sのママ
131 / 1
お恥ずかしながら(>ω<;)
はるひま
93 / 2
0289:09/14(日)~...
T・N
65 / 3
母猫を避妊手術しました。
Allison
76 / 0
やっぱりかー😓
こたじ
99 / 2
キャットタワー、不評😅
たあしゃ
82 / 0
いとちゃん、2025/9/2...
ゆんや
51 / 0
皆様お久しぶりです🖐️
チャムりん
93 / 4
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。