猫に関する質問

締切 質問No.4017

ぼふり王

ぼふり王

千葉県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

子猫の鼻が常に乾いていますが大丈夫でしょうか?

もう少しで2カ月になる子猫がいます。(オス)
最近まで気にしなかったのですが、鼻がいつも乾いてカサカサです。
もらってきた翌日に動物病院で健康診断をしてもらいましたが、特に問題なしとの事。
鼻の乾きは病院に行ってから数日たって気づきました。
子猫にしてはかなりおとなしいのですが、食欲もあり、元気に走り回ったりもします。
声が小さくあまり鳴きません。
軟便気味で、しかもウンチを踏むことが多く、その足で床を歩かれるのが悩みです。
寝起きなどは鼻が乾いている場合もあるようですが、いつも乾いています。
体質でしょうか?同じような猫ちゃんいますか?
念のためもう一度病院に行こうかと思っています。

1089

ID:PCUSBD0oQmA

2017年7月3日 00時48分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココッチポッチ

ココッチポッチ

千葉県 女性

体調不良だと思います

うちの末っ子ちゃんが3ヶ月くらいの時に熱を出し病院に連れて行ったことがあります。
何日か、気づくと鼻が乾いていたし、耳も熱かったので気になってはいましたが、たまたま眠いだけかな?
食欲もありウンチも正常で水も飲んでいる。
体調不良だとまで考えていませんでした。
それから2日くらい経って仕事から帰ると、いつもお出迎えする末っ子ちゃんが来ません。名前を呼んで探しましたがなかなか出て来なくて軽くパニック!
結局ソファベッドの裏に居たんですが、持ち上げると体が物凄く熱く、立たせてみるとガニ股というか内股というかバンビの赤ちゃんみたいな立ち方でふらつきます。
これは大変だと病院に連れていきました。
診察結果は...どこかに潰瘍があるから熱を出したはずだけど、今のところ数値に目立った問題はない。薬を飲ませたてまた様子がおかしかったら連れて来て下さい。
でした。う〜んという感じです
それから約1年くらいになりますがめっちゃ元気です。

鼻がいつも乾いているなら、それは体質ではなく異常だと思います。
軟便でもあるということなので何かある証拠。
ただ他に目立った症状がないと、やっぱり診察しても様子を見ましょう。みたいなことになるかもしれませんね。

子猫ちゃんは急激に体調が変化することが怖いです。
なんにしても獣医さんに聞いてみましょう。

2017年7月3日 15時55分

ID:e4h52eOuJEE

ぼふり王
ぼふり王

ありがとうございます!ワクチンも兼ねて病院に連れて行ってみます。

2017年7月3日 16時34分

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
締切
回答

1

口呼吸

一昨日ぐらいからくしゃみを頻繁にするよう...

鍵しっぽかわ
鍵しっぽかわ - 2025/10/03
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

猫の顎ニキビ

白色ワセリンが良いとネットで見て購入たの...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/10/05
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る