猫に関する質問

解決 質問No.4474

COCO

COCO

大阪府 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

手術後の毛のもつれと臭いの解消法を教えてください。

先日、愛猫が手術を受けました。
今はエリザベスをつけて、傷が治るのを待ち、近々抜糸予定です。
手術の際におなかの毛を剃っていますが、
剃った箇所の周りの長い毛が、ベタっと濡れていて固まっているような状態です。
人間でいうと髪にワックスを付けたような状態です。
猫ちゃん用のウェットティッシュで拭いてみたものの、全く変わらずです。
臭いも消毒液??のようなものに、血液の臭いが混ざったような感じです。

このベタっと濡れた感じや、臭いは自然に解消されるものなのでしょうか?
抜糸後、落ち着いたらシャワーを浴びさせるべきでしょうか?
かなりシャワーも嫌がりますので、何か他に良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

2563

ID:UuB7R5qI01o

2018年1月30日 22時39分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

抜糸が終わるまでは

きちんと抜糸が終わり、傷口が塞がっているのを確認していただくまでは、現状維持で我慢するほうが良いです。

根本的に解決するならば、獣医師の許可が出てからシャンプーをするのが一番ですが、(シャワーでお湯をかけるだけでは、毛の表面の汚れしか落ちないので匂いは残ります。)、どうしても嫌がって、ご自分で出来ない場合は、動物病院にお願い坂するか、ムースや粉状の洗い流さないタイプのシャンプーを使ってみてはいかがですか。

2018年1月30日 23時05分

ID:YywyJTfYFHo

COCO
COCO

早速の回答ありがとうございます。
そうですね、何かあっても猫の負担になってはいけないので、傷口が完全に治るまで待ってみます。
暖かくなってから一度シャンプー頑張ってみます!…無理かなぁ~。
ムース状の洗い流さないシャンプーも一度見てみます。
ありがとうございました!

2018年1月31日 13時24分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る