猫に関する質問

締切 質問No.4655

nmkh tarou

nmkh tarou

福岡県 男性
回答数

1

トイレについて

元野良ちゃんの2匹を飼っています。8歳の雌猫はトイレでしてくれるのですが、もう1匹の10歳の雄猫が家のトイレでしてくれません。

過去に2回トイレの躾けをしたのですがしてくれなくて尿路結石に2回なり、
獣医に相談した所、ストレスを与えないこととこの子は神経質で他の猫が入ったトイレではしないそれで我慢をしてしまうと言われました。

初めての尿路結石の時はトイレを2つ用意して対策をしてみましたがもう1匹の子が2つ使ってしまったりするので別々の部屋にトイレを置いてみたりしましたがまたもう1匹の子が両方とも使って結局トイレでしてくれませんでした。
そしてトイレを我慢してストレスが溜まってもう1匹と大喧嘩をしたり、外に出せと引っ掻かれたり噛まれたり家の中で暴れたりするので外に出してました。
そして暫くたってからまたトイレの躾を始めました。その後すぐに2回目の尿路結石になりました。
それからはソワソワしだしたら外に出してました。

少し経ってから近所から庭で猫がオシッコとウンコをしているとクレームが入りました。
これからトイレの躾を始めようと思いますがまた尿路結石にならないか心配です。
これなら絶対大丈夫というトイレの方法があったらお教え頂けましたらありがたいです。
宜しくお願い致します。
ご回答お待ちしております。

637

ID:VV9SHpozz5A

2018年5月6日 23時38分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

トイレは何をお使いですか?

猫によって、トイレの好みが違います。
うちは今4匹で、システムトイレ2つと、シリカゲルの上から入る大きなトイレを一つ設置中。
慢性腎不全の子がいるので、多飲多尿で固まる砂では追いつかないんですよね。
私も現在トイレでモヤモヤ悩み中。

システムトイレは、デオトイレ飛び散らない消臭サンドと、ウッドチップ
上から入るトイレは、ジョイペットのシリカサンドクラッシュを。

一番人気はシリカサンドですね。
程よく細かくて砂のようにザクザク出来るのがいいみたいです。
が、4匹中3匹は使うけど、1匹はデオトイレのシステムが好きです。
ウッドチップはどの子にも不人気なので、別のにしようと悩んでます。

トイレ自体も、カバー付が好きな子とオープンが好きな子
上から入るのは苦手な子とそうでない子
また衣装ケースのような大きいトイレが好きな子もいますし、本当に様々です。

これなら絶対大丈夫、というのはないです。
とにかく片っ端から試してみるしかない。
ちなみにうちの場合、みんなが好きなのは鉱物系の固まるタイプ。
おからとか紙砂はダメですね。したとしても多頭飼いなので他の子が崩してしまうし。
何より先にも書きましたが、多尿の子がいるので固まるのが追い付かず
すぐにべちょべちょになってしまいます。

トイレを買い足すのは不要になった時面倒でしょうが
尿路結石で病院にかかることを思えばトイレ代の方が安いのでは。

いろいろ試してみてくださいね。

2018年5月7日 11時42分

ID:gstSuEKMx0U

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る