猫に関する質問

解決 質問No.5096

保護ねこ ゆきまる

保護ねこ ゆきまる

熊本県 女性
回答数

9

自宅での尿検査のグッズに関して

こんにちは。
いつも皆さんの質問と回答を拝見させていただき勉強しています。

現在うちの子は♂2歳で元気にしているのですが、年に1回健康診断を病院でしています。
今後、身体の調子を少しでも知るために月に1回ほど家でも採尿し、簡易的にでもpHなどを調べたいなと思っているのですが皆さんはどういったキット?を使われていますか?おすすめのものがあれば教えていただきたいです。
また、それは病院で買うこともできますか?

よろしくお願いします。

1796

ID:AMUvuDYOKiQ

2018年11月6日 14時17分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

自宅での検査なら

はじめまして。

自宅での検査は2つの方法をやってます。
楽○ショップでphペーパー(phの値が5~9の間くらい)
で購入し、100均で売ってる植木鉢皿を猫がトイレに入っ際、お尻に忍ばせます。
うちは、トイレ掃除後、特に夕方にオシッコを目の前でするので、このような採取が出来てます。

この多いにphペーパーを浸してphと色を見てます。
また、獣医さんから教わって皿ごとオシッコを乾かし、粉が出来てたらストルバイトの可能性があるということで乾かして見てます。

100均で売っているスポイトで採取し、楽○でも売っているテストチューブ(プラの試験管)に入れて病院に持っていけば正確な検査も出来ます。

あとは、3月に一度、ラヴィートワレなる猫砂を使い1日数回の尿の状態を見てます。
二匹なのでどちらかのかわならなくなりますが、異常があれば、先に書きました方法で尿を採取し病院で検査です。

今のところ2匹ともに尿phは6.2~6.8の間です。
ご飯の直後1時間以内の尿はphがアルカリ側に傾く傾向(6.8程度になることも)があるようです。

2018年11月7日 01時02分

ID:0/jj/55K/wk

保護ねこ ゆきまる
保護ねこ ゆきまる

金太先生さま

こんにちは。ご回答ありがとうございます!たくさん写真も掲載していただいたのでとても分かりやすかったです。

楽○のサイトを見ていてなぜか同じ商品は発見できずでした(^_^;)
ロールタイプなどもあるのですね。
pH紙でのチェックはどのくらいの頻度でされていますか?
また、湿度等が心配なのですが保管について何か工夫されていますでしょうか?

植木鉢皿にしてくれるなんて偉いですね!ちなみに、今回質問をする前の調査段階で金太先生さんのその日記を拝見しておりました(^-^)
別のサイトで常温でそのまま放置しておくと元々なかった結石ができてしまうので、尿を採ったらすぐ検査する!みたいに書いてありましたが、乾燥させて砂ができているかを確認するというのもあるのですね。
獣医さんがおっしゃっているならその方法も良いかもしれないですね。
尿検査も奥深くてなかなか難しいですね。

ラヴィートワレも使われているのですね。なかなかこういう商品を実際に使われている方が回りにいないのでどんな感じだろうなと思っていたので安心しました。私も年に1回導入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

長文失礼しました。

2018年11月7日 10時09分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

楽天で買ってます

ウロシートというものがあり、楽天でまとめ買いしています。
うちは多頭なのでね。

おしっこしてる最中に後ろからそっと差し込み、直接尿をパッドに染みこませます。
それを元の袋に戻して病院へ持って行くと、袋の中でパッドを絞って尿を取り出すというもの。

慣れないとピンポイントでおしっこのところにパッドが行きませんが
コツさえつかめば簡単ですよ。

慣れるまで3本くらいダメにしましたが(笑)
そんなに高いものではないので。

ご参考になれば。

2018年11月6日 15時00分

ID:kZ/lF/2B7q6

保護ねこ ゆきまる

まさみぃさま

こんにちは。早速、ご回答ありがとうございます。
ごめんなさい、私の質問の仕方が良くなかったですね。
採尿した後に検査する試験紙のような物の方を聞いたつもりでした?
でも、ウロシート気になっていました!慣れれば簡単なのですね\(^_^)
ありがとうございました!

2018年11月6日 17時25分
judy

judy

千葉県 女性

ph試験紙

うちはたまーにph試験紙使ってます。

今の所尿に全く問題がなくて、何度測っても同じ結果なのでうまく測れてるのかわからないのですが(笑)、腎臓疾患のある子が毎日やってると多少、日によって色が違ってました。(たまたまシッターした子のお宅で。)

もしかしたら普通に家で保管していると湿度を吸って多少影響があるのかも…とも思うので、買ったら毎日使って消費する位じゃないと経年劣化?で試験紙のほうが先にダメになってしまうかも…?
ただそんなお高いものではないので、毎日やってもいいと思います。
シートに吸ってしまったおしっこでも、一応検査はできましたができればやりたてがよいかと思います。
もっと正確に測るには、熱帯魚とかの管理で使うデジタルのものがありますが、最初に試験薬で調整が必要ですし、おたまで尿すくって…とかしなきゃいけないし、今尿疾患が出ていないなら試験紙でも十分かなと思います。
検査したら写真に残しておくのがいいかも。

2018年11月6日 17時04分

ID:ocKgvyUUf3Y

保護ねこ ゆきまる

Judyさま

こんにちは。早速、ご回答ありがとうございます!

やはり、結構早く経年劣化していくものなのですね。それを懸念していました。ちなみに、うちの子のトイレはシステムトイレではなくて、普通の砂を掘るタイプです?
ガシガシ掘るのが好きなので、結構深めに砂を入れています。
採尿するときは多分、おたまか紙コップを柄杓のようにしたものでとろうと思っています。まだやったことがないのでこれからですが。
月に1回ほどと書いたのは、私の時間的な問題と採尿をまだしたことがないのとで結構頻繁に採尿するのが難しいのかなと思ったからでした。
でも、できるようになっておいて損はないので練習しないとですね。
pH紙はどこのでも良いのでしょうか?経年劣化を考えると病院で数枚単位で買えるのかな?と疑問に思っていましたがどうなのでしょうね?
そんなに高いものでもないということなので、期限を決めて使いきらなかったら破棄して新しい物を購入して使っていくのがいいかもしれないですね。ありがとうございました!

2018年11月6日 17時34分
金太先生

金太先生

宮城県 男性

誤字

この多いに→この尿に

2018年11月7日 01時04分

ID:0/jj/55K/wk

金太先生

金太先生

宮城県 男性

追記

私自身が結石持ちなので、ついつい拘ってしまい。
気づくのが遅れたらどうしよう…って、お気持ち十分わかります。

>>pH紙でのチェックはどのくらいの頻度でされていますか?

健康診断後は1ヶ月に1回程度。
今は毛玉を吐くのでその予防に気がいってます。
これから寒くなるので、2週に一度は診てみたいですね。まだphが低く落ち着いてるので実際は月一回程度かな?

>>また、湿度等が心配なのですが保管について何か工夫されていますでしょうか?

特に気にしてません。
ケースのまま保管です。脱衣場などの湿気がすごいところでなければ大丈夫だと思います。
使いだして一年くらいになります。
保管場所にシリカゲルを入れて置くなどすれば大丈夫かなと。


結石の成分の濃度の問題もあると思います。
血液や尿を酸性側にするためには、ご飯のウェイトが大なんじゃないかなと。
膀胱炎だど血がまじったりするので、以前の私のように、本当なら週1回採尿して色を見て、ついでにphペーパーで見てあげるのが正解だと思います。

2018年11月7日 10時30分

ID:0/jj/55K/wk

保護ねこ ゆきまる

金太先生さま

追記ありがとうございました。
細かく質問にも答えていただきいろいろ参考になりました!結石お持ちなのですね。それは大変ですね。。

シリカゲルとか乾燥剤を入れたらいいですね!ご飯の入れ物にいつも入れているのにその発想がなかったです。笑

再来週、健康診断も行くので私も2週~1ヶ月に1回から始めてみようと思います。

いろいろありがとうございました!

2018年11月7日 16時22分
judy

judy

千葉県 女性

うちが使ってるやつ

こういうタイプのものです
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GWBQS7K/ref=asc_df_B00GWBQS7K2527110/?tag=jpgo-22&creative=9303&creativeASIN=B00GWBQS7K&linkCode=df0&hvadid=208409907015&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=6577778814115201196&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009306&hvtargid=pla-442128233895&th=1&psc=1
ただ、1年くらいしたら?最初はど真ん中の色してたのですが、なんとなくちょっと変わったような気がするんですよね…
しかも色の組み合わせで判定するので、結構悩むんですよね…

シッターで行ったお宅で使っていたものはロールタイプです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%A6-pH%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%B4%99%EF%BC%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%89-pH1-14/dp/B0058MY376/ref=sr_1_2?s=industrial&ie=UTF8&qid=1541554002&sr=1-2&keywords=PH%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%97
これだと1色なので判定に迷うことはないですが、その分正確ではないのかなーと思って私は上のを選びました。
2cmぐらいちぎって割り箸でシートに吸わせてました。
システムトイレじゃないとちょっとやりにくいかもですね。

このようなお値段なので、病院でばら売り…とかで買うまでのものでもないと思います。
気になるなら、除湿剤と一緒にジップロックで保管、とかですかね…
今健康で、保険の為の検査なら、そこまで厳密にしなくてもいいような気はします。あんまりカッチリ頑張り過ぎちゃうと、続かないですから。

2018年11月7日 10時31分

ID:ocKgvyUUf3Y

保護ねこ ゆきまる

Judy さま

こんにちは。追記でのご回答をしていただきありがとうございました。

リンクもありがとうございます。
元々見ていた試験紙が5000円ほどだったので病院で数枚単位で買えないかなと思っていたのでした。でも、だいたいを見るだけならこういうのも良いかもしれないですね!色の組み合わせで見るのも悩みそうですねー!
それでやっていく中で異常があれば病院で改めて尿検査をしたり。
やる気、経済的にも続けていくのが大切ですしね。あとは、毛繕いの頻度や毛づや、顔色(?)、食欲等でもいろいろ分かることはありますし、自宅でのpHチェックもその一部の目安として取り入れていこうと思いました。
ありがとうございました!

2018年11月7日 16時49分
ネコが7ひき

ネコが7ひき

大阪府 女性

おしっこチェックプロジェクト

こんにちは。うちは今、飼い猫がいないですが、メルマガで掲題の情報を見つけたので、、、
以前、日記に書いたのですが
https://www.oshikko-check.com/
先月からはじまったもので、毎月22日にやりましょうって(笑)
プロジェクトに登録すると「おしっこチェックシート」がもらえるそうですね~
詳しいところは私もわかっていなくてすみません(登録していないので)

2018年11月7日 15時36分

ID:djwIHG7d8eI

保護ねこ ゆきまる

ネコが7ひきさま

こんにちは。ご回答ありがとうございます。

試験紙を調べていた際に、メルカ○でこのペーパーを出品されている方がちらほらいらして、これのことだったのですね!すっきりしました(^-^)笑

リンク先も見てみますね!
情報提供をありがとうございました!

2018年11月7日 16時53分
コメット大好き

コメット大好き

大阪府 女性

100均レンゲ&ウロペーパーを使ってます

うちは100均のプラスチックレンゲとアマゾンで買ったウロペーパーを使ってます!

『自宅での尿検査【10m29d】』2017/4/15
https://www.neko-jirushi.com/diary/137653/

実施頻度は、、気が向いた時でしょうか(笑)。でも仔猫の時から比較的高く出る値(個体差)もわかるので自宅で出来るのは便利だと思います。

ウロペーパーもかなりの枚数が入ってるので、そうそう無くなりません。

血液検査は1歳前後で何度かしているので、またどこかのタイミングで獣医さんに連れて行ければなぁ、、と思いつつ、、、次は3歳になったらかな、といった感じです。

獣医さんでも尿検査は簡易なものは自宅と同じウロペーパーでの検査になってしまうと思うので、そこは別の検査をしていただけるように事前に相談すると思います。

レンゲは簡単に出来たのでオススメですよ〜

さんこうまでに。

2018年11月8日 08時04分

ID:wuwcjYf/Mno

保護ねこ ゆきまる

コメット大好きさま

こんばんは!ご回答ありがとうございます!お返事、大変遅くなりました。ごめんなさい。

日記も拝見しました。参考になります。何度か読み返したいと思っています。
ウロペーパー使われているのですね!国産の試験紙は高いですよね~!項目もたくさんあって良いですよね。うちの子は1匹で、月1~2回ほどの自宅検査をしたいなと思っていて100枚入りだと、消費するなかで湿気が心配なんですよね。
何年か使うことになるとして、すごく湿度が高い地域に住んでいるので(^_^;)
何かその点工夫されていますでしょうか?
でも、良いですよね、検討中です。
高いので実際に使われている方がいると参考になります。

レンゲ使いやすいのですね。横に持ち手が伸びているのでどうなんだろうと思っていました。
上の方が差し込みやすいのかなと。
猫ちゃんのトイレスタイルによるかもですね~
でも、試してみようかなと思いました‼️
使用後はどのように処理、保管?されていますか?
普通に洗って再利用する場合、熱湯消毒やアルコールで消毒するのかな?と思いましたがどうされていますか?
そこまで細かくしなくて良いかもですけど(^_^;)

参考になりました!ありがとうございました(^-^)

2018年11月8日 18時12分
コメット大好き

コメット大好き

大阪府 女性

ウロペーパー&れんげの管理方法

こちらこそ、早速のご確認有難う御座います!

パソコンで回答を書いたところ、嫌がらせのような長文になってしまいました…。すいません。


■ ウロペーパー → ボトルのまま
気をつけているのは、『取ったら即閉め』、『蓋はギュッ』でしょうか。

我が家ですが、猫部屋でもあるケージを置いてる部屋が北向き?なのかな。光は入るけれども直射日光が入らない部屋なんです。

で、そのケージの中にトイレを2つ置いて(ケージは3段を2連結してるので、床スペースはケージ2つ分なのです)、ケージの外柵に100均のメッシュ棚を設置してウロペーパー、レンゲ、ビニール袋等のトイレグッズを置いてます。雑な感じですが、写真を撮ってみました…。

そんな位置の部屋なので、気温は一定。
家の水場からも一番遠い部屋なので、水気といえば猫達のトイレぐらいで湿気も気にならない程度。
直射日光も入らない。

購入したウロペーパーですが、蓋がしっかり閉まる感じでした。なので、不注意さえなければ大丈夫だと思いボトルのままの保管です。

とはいえ、土地柄?湿度が高いとの事ですので、その場合はウロペーパーのボトルをziploc等に入れて、その中に乾燥剤入れて保管するのもアリかもしれません。


■ レンゲ → 水洗い&自然乾燥
レンゲは100均で買うと確か5本入でした。
しかし、我が家の猫は2匹。
という事で、リッチに?使ってます。

トイレグッズ置き場のメッシュ棚にペン立てを置いて、その中に使ったレンゲを刺してるだけですが、、(笑)。

使った後は、洗面台で水洗い。
自然乾燥させて、乾いたレンゲをペン立てに。

使う前に目視で確認して「埃や汚れがなければ、そのまま使用」。何かあれば他のレンゲを使用して、汚れがあるレンゲは洗い場行きでしょうか。


-----
私は専門家じゃないので、以下は勝手なコメントです。

■(個人的な印象)国産なので品質は高い
体外診断用医薬品なんですよね。「人」向けの。

なので、製造される過程で品質管理はかなり厳密にされているのではないかと勝手に期待しています。試験紙だけでなく、ボトルについても色々と検討されて今の形になっているはず(・・・と期待)。

そんな高品質な製品なので、よっぽど雑な扱いや、ひどい管理をしない限りは品質に大きく影響する事は少ない(・・・と期待)。

消費期限も、恐らく安全に安全を期して設定されているはず。という事は、「自己責任で」多少、期限が切れたペーパーを使用しても大丈夫かも(・・・と期待)。

ある一種、思いこみです(笑)。


■(個人的な印象)ウロペーパー = 目安
そして、同時に思うのは「所詮はウロペーパー」。

試験紙で判定(定性検査)=簡易判定だと思うのです。尚且つ、それを判定しているのは素人な私達。そして、その判定方法も「目視」。機械判定ではない。

なので、ある程度の「ゆらぎ」が発生するのを前提に、いつもと違う結果が出た時には近日中に再度採尿して再検査を実施したり、試験紙の劣化等を疑う、、といった、ゆる~い気持ちで良いかな、、と思ってます。

因みに、尿定性検査の注意点はGoogleで検索すると以下のPDFが公開されていました。「新人サポート研修会」という素敵な会での発表資料のようです。読みやすく注意点など理解しやすいです。

愛知県臨床検査技師会「尿定性検査の基礎」PDF
http://www.aichi-amt.or.jp/labo/urine/H25SSK.pdf


■(個人的な印象)家で同じ方法で実施=統一されている
ウロペーパーそのものも「使用するメーカー」によって反応が多少異るようです。

勿論、その時の「尿の状態」や「猫の健康状況」によって結果が異なる事もあり得ますが、その辺りの差については素人には判らない。

多少のゆらぎがあったとしても家で同じように実施をしてると、(その方法が誤っていても)結果の傾向は似てくると思うんです。検査結果が異常値であれば直ぐに病院に駆け込みますが、正常値の許容範囲であれば変化を見る感じで良いように思います。

そして、そんな「ゆらぎ」がある前提での家でのチェックなので、どこかのタイミングで「尿定量検査」(成分の含有量についての詳細検査)はどこかでしたいなぁ~~と思いつつ、獣医さんに連れて行ってない我が家です。

今後の参考値にする為にも、若い時には一度「尿定量検査」をしておきたいですね!


なんだかよくわからない回答になってきてしまいましたが、、、参考になりましたら幸いです♪

2018年11月8日 23時17分

ID:Do5Q4RmwSRc

保護ねこ ゆきまる

コメット大好きさま

こんにちは!詳しいお返事ありがとうございました。
写真やPDF も添付していただき、とても参考になりました。
PDF も一読しました。研修向けなので専門職でなくても分かりやすかったです。また再読したいと思います。
妹が臨床検査技師なので今度会ったときに疑問点が出たら聞こうかなと思いました。

後半部分の個人的な感想の部分も確かにな~!とふむふむ。。しながら読ませていただきました。
こちらも素人なので、あくまで目安ですもんね。その為に、獣医や検査技師がいるわけで。

こちらに寄せられた回答やコメット大好きさんの日記など再読しつつ、チャレンジしてみますね!
ご親切にいろいろとありがとうございました(^-^)

2018年11月9日 13時52分

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

うちの猫ちゃんがよく鳴きます

もしお分かりになりましたらアドバイスをい...

たそっ
たそっ - 2024/04/21
受付中
回答

3

削除依頼

No209946の投稿を削除して頂けませ...

コラートマン
コラートマン - 2024/04/24
受付中
回答

1

増粘多糖類

増粘多糖類って猫ちゃんによくない物質なの...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/04/21
受付中
回答

0

システムトイレの猫砂について

デオトイレを数個使ってます その猫砂と...

ぴこたん。
ぴこたん。 - 2024/04/21
受付中
回答

3

猫がおもちゃを食べたがる

うちの猫がおもちゃを食べたがります。うち...

ヌッコ信者
ヌッコ信者 - 2024/04/24
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

キャットログ、ご利用の方はいますか?

現在猫を4匹飼っております。 なるべく...

みずるまる
みずるまる - 2024/02/29
解決
回答

1

出窓脱走対策

初めて質問させて頂きます。 この度、外...

ドーガ
ドーガ - 2024/01/29
解決
回答

2

ドア開け防止グッツ

猫ちゃんのドア開け防止グッツってあります...

ありあろす
ありあろす - 2023/11/08
解決
回答

5

猫をお迎えする準備

猫を飼うのが全くの初心者です、よろしくお...

すたば
すたば - 2023/07/18
締切
回答

2

ネコジルシのアプリ

ネコジルシのアプリを携帯の画面にダウンロ...

サスケと姫
サスケと姫 - 2023/05/23
注目の日記

日記をもっと見る