猫に関する質問

締切 質問No.5397

むぎころ

むぎころ

兵庫県 女性
回答数

4

ソファーにマーキング

5月に入ってからソファーにオシッコをするようになりました。恐らく野良雌猫の発情期の影響によるスプレー行為かと思うのですが、毎日なので参ってます。
合皮のソファーに布カバーをかけ、人間の留守時にはペットシーツをひいてます。
今朝はソファーが濡れてなかったので安心していたのですが洗濯するのに少し目を離した隙にやられてしまいました。。
マーキング防止やマーキング臭を取る良い商品や方法があれば教えて頂きたいです。
クエン酸スプレーや、お酢で拭くのは効果がありませんでした....

1720

ID:bwbf64hIL7U

2019年5月8日 13時06分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

のりこおばちゃん

のりこおばちゃん

色々ありますが

私はバイオフレッシュを使用しています。

元々は人慣れ前のうちの猫がおしっこまみれだった時にネコジルシの先輩に教えてもらいました。
布に吹きかけてパパッと拭いていました。

今は、雨の日など猫の匂いが充満してるようなと思ったらカーテンやソファー等の匂いを吸い込んでしまう布製品に吹き掛けています。玄関に匂いがこもりやすいので玄関マットにも。
猫が舐めても大丈夫な成分なのでブラッシングにも使えると書いてあります。

バイオフレッシュで検索すると類似商品もたくさん出てくるのでレビューなどを参考に試してみてはいかがでしょうか?

2019年5月9日 05時56分

ID:n3oybruoRxg

猫は神以上

猫は神以上

東京都 女性

男性なら致し方無し

はじめまして。野良猫様のせいではございません。男性猫様で去勢されておられないなら致し方ありません。去勢されておられるのに、思い出してしまったのでしょうか?さすれば獣医師様にご相談ください。去勢が遅くなれば、去勢後もスプレーする様になります。猫様の幸せの為に卑しき人間が努力するのは当たり前です。

2019年5月8日 21時56分

ID:2dtaYGBP.Kw

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

受診してみてください

マイペットを拝見しました。
1歳1か月のオス、ですよね。
去勢手術はもうされていますか?
まだなら早急にされた方がよいです。
それで改善する可能性もあります。

既にされているのであれば、可能性の一つとして膀胱炎かもしれません。
一度受診されてみてもいいと思いますよ。

それでも何ともなければ・・・
マーキングでしょうねぇ。
私も臭い消しにはバイオフレッシュを使っています。
いろんな消毒になりますし、舐めても安全と謳われています。
次亜塩素酸をベースにしたものですが、プーキープロケアやジアゼットなど他にもいろんなものが売られていますので、そちらを探されてはいかがでしょうか。

2019年5月9日 11時36分

ID:RS/h3yeX1So

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

あたりまえじゃ?

オス猫で早々に去勢してないならスプレーするのは当たり前です。
発情後の去勢でもスプレーは残る子も居てるとゆうのは有名な話です。
マーキングを辞めさせるのは人間側からのしつけとしては不可能じゃないでしょうか??

去勢したくないなら、又は、去勢してもスプレーが残ってしまった子は飼い主の責任としてマーキング臭もその後の洗濯の手間もすべて受け入れてやってください。
 
で、マーキング臭いですが…アンモニア臭いは熱湯をかけると分解されるといいますが…かけれない物などは何をしてもかなりの期間臭いが残るので、買い替えるのが早いと思いますが…ミョウバン水が猫の臭い取り良いと聞きますので試してみても良いかもしれません。

2019年5月17日 07時02分

ID:03pRzSMGjHw

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る