猫に関する質問

締切 質問No.5476

みかんりんご

みかんりんご

埼玉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

肥満&固まらなくなった猫砂

実家のきょうだい猫(去勢・避妊手術済、4歳)2匹がここ1年位の間にすごく太っていました。ごく普通の3,4キロ程度の猫だったのですが今は明らかに肥満猫です。オスとメスなのですがどちらも同じような体型になっていました。そしてそれに関係するのか分からないのですが、最近トイレの猫砂(固まるタイプ)が固まらないことが時々あるそうです。内臓?の病気があるのではと心配しています。ただ、2匹ともとても元気で食欲旺盛、毛のつやもよく運動不足ではないと思います。キャットフードは市販のもの(ドライ&ウェット)を何種類か与えています。去勢避妊手術はどちらも生後半年の頃に行いました。何かアドバイス頂けましたら助かります。よろしくお願いします。

835

ID:b1ftNQ.p3dk

2019年6月12日 16時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

メグミさんの回答に補足かな

はじめまして。
我が家はコストと固まりやすさ、消臭効果などから、トフカスタブPeeという、薄緑色の猫砂を使ってます。このタイプは梅雨の時期、湿度が高いと吸湿してしまうので、今一つ固まりが悪くなったり粉状になりやすくなります。

これらは砂の性質によるものですが、固まりにくいで調べてみると2つの要因があるようです。
私自身の経験ではないのですみません。

1つは膀胱炎、尿管結石などにより、尿量が少なくなったために固まらない。
もしくは、上の病気により飲水量が少なくなり、尿量が少ない。

もう1つは、これは私もまったくわからないのですが、猫砂の種類によっては尿の成分の変化、尿比重の異常により固まらなくなるということもあるらしいです。(腎臓で尿の濃縮が薄くなったりする)

いずれも、まず尿検査をされてみてはいかがでしょうか。

2019年6月12日 23時16分

ID:LVvAWMBoCp6

みかんりんご
みかんりんご

金太先生、アドバイスありがとうございます。砂にもいろいろあるんですね。家はウッディフレッシュという砂を使っています。尿の量が減ったということはたぶんないと思いますが、正常な尿なのか心配なので尿を調べてみたいと思います。

2019年6月13日 21時24分
メグミ

メグミ

茨城県 女性

確認してみましょう

猫砂ですが
量が少ないとか、湿気の関係とか
そのあたりは問題はありませんか?

腎疾患などで比重が軽くなると固まりにくくなるという情報をネットで見たことがあります。
信憑性のほどはわかりませんが……。
尿の色を確認し、薄いようでしたらその可能性が出てきますね。
その場合は尿検査することをお勧めします。

肥満の方ですが
フードの量は適切ですか?
運動量に変化はありませんか?
遊び方が変わったりしていませんか?

4歳ですと落ち着てきて以前ほど激しく遊ばなくなった
そういった変化も多少なりとも関係してくるのかな? と思いました。
食欲旺盛なら、おねだりに負けておやつなど多めに……というパターンとか。

一度、理想とする体重のカロリーを計算して
それぞれのフード別に一日の量を確認されるといいかもしれませんね。

2019年6月12日 23時01分

ID:GIDrRKDJi4U

みかんりんご

メグミさん、
アドバイスありがとうございます。猫砂が固まらなくなったのは最近の話なので、ひょっとすると湿気が関係しているかもしれません。腎疾患はやはりちょっと心配なので尿の色を確認したいと思います。フードはだらだらと少しでも欲しがればいつでも与えているようで、一日量がどれくらいなのかわかりません。昔からそうだったのですが、やはり4歳になったのでエネルギー消費量が減ったのかなと思いました。コントロールが必要ですね・・

2019年6月13日 20時55分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る