ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
てと
1
背中やお尻を触ると、体をそらしてお尻をあげます。 しっぽの付け根らへん、お尻の近くにゴツゴツしたのがあります>< 前からあったかも知れませんが、今すごい不安なんです! お尻を床につけるとかはしないんですが、歩き方が不安定です。 あとおもいっきりニャーニャーなきます。 これって何かの病気でしょうか? 病院行ったほうがいいですか?
janusadm
0
はじめまして^^。 背中やお尻辺りをなでてあげるとお尻を上げてニャーニャー鳴く、あるいはすぐ力が抜けたようにごろんとなる、そういうネコちゃん達は結構いますよ~(避妊・去勢済みでも)。なんでもそういう時は気持ちがいいのだとか。 「歩き方が不安定」とか「おもいっきりニャーニャーなく」というのが、撫でていないときにも目だってするようになってきたということであれば、♀ネコちゃんであれば発情かもしれません。飼いネコさん情報がないのでなんともいえませんが、避妊処置はしてあげていらっしゃいますか? ご参考になれば幸いです。
2
そんなに気にするような事でもないかもしれませんが、 相談させていただきます。 可愛い可愛いと育てているウチの仔猫(生後二ヶ月♂)ですが、少しお尻の臭いが気になるんです…;; トイレの後は自分で舐めているし、私もできるだけ拭いたりしているんですが、臭いは相変わら...
健康管理 » 臭い
2ヶ月の子猫についてなのですが、トイレのあと、おしりを舐める様子がありません。すぐ遊びはじめてしまいます。まだ子供なので、ゲージの中で過ごしているため大丈夫なのですが、これからがとても心配です。なにかよい方法は、あるでしょうか?
飼い方・しつけ » 粗相
3
ここ、1ヶ月ほどです。うんち後、カーペットにお尻をつけてずるずると30cmほど引きずります。その後、カーペットにはとても良い臭いがついてしまい大変な状況が続いています。 1歳3ヶ月、避妊済みの女の子で、5.4kgあります。獣医さんに相談したら、痩せるのが一番ですねと言...
触ると嫌がる 常に敏感 もーすぐ4歳になるオス猫(去勢済み) 最近、お尻に何か付いているかと思ったらうんちの塊がついてしまってます。結構、大きいです。 寝てる時に取ろうしましたが硬く威嚇され何度かチャレンジしてみましたが触ると威嚇される次第です。 検査も含めて...
飼い方・しつけ » フード
生後1年半の三毛猫を飼っています。 生後半年ころに避妊手術を受けてもらいました。 ここ2日ほど、布団でふみふみする時に後ろ足も足踏みしながら、お尻を布団に擦り付けるような動作をしています。 元々冬布団限定、それもたまにしかふみふみしない子なのです。 お尻に違和感...
猫の生態 » 発情期
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
はじめまして。 まず背景から説明させて...
保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...
15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...
5
現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...
猫砂。・。無駄遣い※訂正有
いちごおばさん
112 / 9
また新しい子猫です!
むぎねこさくら
98 / 0
ぼくの長い一日
にゃ左衛門
132 / 4
場所の取り合い
とろ美
58 / 0
9月17日、知らない猫が庭に...
にーかす
60 / 0
避妊去勢手術終わりました??
j_mi
62 / 3
(◉ω◉)(◉ω◉)
やなぎぬま
48 / 0
新しいベッド
Fみぃ
57 / 0
白の耳は蚊刺過敏症💦
白猫ゾッチャ
164 / 10
べつに家庭内野良ではないのよ...
nekonoron
77 / 0
6日目の朝は
d.rrrr
42 / 0
えー😱どちらさんですか?
こたじ
92 / 0
9/18 ちびちゃん MVあ...
ホンゴー
65 / 0
生後8ヶ月
ponchan0
57 / 2
NEW COMMER
kddgpx
猫
ま め
51 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。