猫に関する質問

締切 質問No.5753

まれかな

まれかな

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

猫もかわいい…

学生です。8月の終わりに学校の敷地内で子猫を見かけ、そのあまりの可愛さに心を打たれてしまいました。それから猫を飼いたいと思い始めたのですが、うちには先住犬が2匹おり、「犬と猫は同時に飼えない」と親に言われてしまいました…
そこでわんちゃんと猫ちゃん両方を飼っている方に質問です。
・見た感じのわんちゃんと猫ちゃんの仲の良さ
・どちらかが初めて家に来た時の反応
・何ヶ月ほどで慣れ始めたか
を教えてください。
(先住犬はどちらともMダックスのスムース、親子です)

846

ID:tnGFCorSIpY

2019年9月25日 23時27分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

黒い軍団の下僕

黒い軍団の下僕

山梨県 女性

結局は両親がお世話をする事になるからでは?

学生さんでご両親と一緒に住んでおられるんですよね
ご自身はもしこの状態で猫を飼った場合
何処まで責任を持って飼育していくか
しっかり考えた事はありますか?
ご飯にトイレの砂、必要な用品を揃える費用や
病院代、その他諸々
ご自身が飼いたいからというのであれば
全ての費用負担もさる事ながら
猫が体調を崩した際の通院等も
親御さんに丸投げせずに全てご自身でされるのですよね?

ただ、可愛いから飼いたいとだでは飼育は出来ませんよ
本当に飼いたいのであれば
もっとしっかりと考えなければいけない事は多々ありますし
ご両親の説得材料の為の回答を求めている風に感じます。

SNSで仲良さそうにしている画像や動画もありますが
見えてない部分での飼い主さん達の
努力や配慮が沢山あっての事です。

どうしても飼いたいのであれば
ご自身が自立して、自活するようになってから
再度考える形にした方が良いと思います。

2019年10月1日 16時29分

ID:a7T90eKTFlM

たま姫

たま姫

大分県 女性

親御さんが言うのは

スレ主さんの聞きたい事とは、ちょっと違うのですが質問の中に、犬と猫は同時に飼えないという親御さんの云う意味は、聞き様によっては犬と猫の相性の問題だけではなく、

もう、これ以上動物は飼えない。と云ってるようにも聞こえます。

動物病院に行くと、猫8匹と犬3匹を飼っていて寝る時は、犬猫に囲まれて寝ている。

なんて人に結構遭遇します。

犬猫は、確かにかわいいですが、生き物ですから、飼うとなるとお金は掛かります。

餌代・予防接種・避妊去勢手術費用
場合によっては犬猫の保険代

一番忘れてはならないのは、犬と猫の性格は、明らかに違い、猫は、犬のように人に懐かずどちらかと言うと自由気ままに生きる動物で、犬と比べると運動量もあり、家の家具や壁などが傷つく可能性がある。という事。

人にいろいろ聞いたら、

人は、他人の事だからあれこれアドバイスして飼えますよ。というのは簡単な事なんですが飼ってその費用を負担するのは、スレ主さんとそのご家族なのですから犬猫の相性の事よりもまず

飼育費用が増えたとしてもこの先数十年きちんと面倒が看て行かれるかどうか。を先ずはよく考えた方がいいと思います。

2019年9月26日 06時44分

ID:kdYfDpq5ub6

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

2

多頭飼い

オス2匹10歳、現在オス1歳のトライアル...

レスカ
レスカ - 2025/10/07
締切
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
締切
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る