猫に関する質問

締切 質問No.598

たまお

たまお

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

8ヶ月の♀猫が先住猫♂を追い掛け回します

5年ほど一緒に暮らしている先住猫、♂の6歳ほどの猫がいます。
そこへ昨年♀の子猫がやってきて、いま8ヶ月ほどになります。

始めはお互いの猫の風邪で2ヶ月ほど引き離していましたが、引き合わせてもお互いに威嚇しあう事はなかったです。

引き合わせてしばらくして、子猫が先住猫にプロレスを仕掛けるようになりました。
おっとりしてケンカが大嫌いの先住猫は、はじめは頑張ってやり返すことができていましたが、最近体重の差が近づいてきて、勝てなくなってきています。
と同時に、家中を逃げ回るようになってしまいました。

先住猫が寝ているとき、子猫は近づいて先住猫の顔を舐めたり、親しみのある仕草をします。
先住猫は始め慣れないようで嫌がってましたが、最近は黙って舐めさせるようになってきました。
それはいい兆候だなと喜んでいるのですが、先住猫が起き出すと、体力がありあまっている子猫は先住猫にプロレスごっこを仕掛け、先住猫も勝てなくなってきていますので、人間が子猫を引き離して別の部屋に移動させている状況です。

遊び盛りで家中を豆鉄砲みたいに走り回っている子猫は、できるだけ人間が遊ばせて疲れさせるようにはしているのですが、あまり効き目はなくて・・・

先住猫がストレスで家出をしてしまったりしないように、何をするにも先住猫を優先させて、思いっきり先住猫を可愛がっていますが、いつかフッといなくなってしまうのではないかと心配で・・・
(去勢をしている先住猫のみ、外に自由に出しています。前の家でそのように飼われていて、うちに移り住んできた猫です。近所の猫ともうまくやっていて、呼ぶと帰ってくるような先住猫です。)

この子猫の元気さは子猫のうちだけでしょうか?
今我慢して引き離せば、そのうち静まるのでしょうか。
それとも発情期でしょうか?
背中をなでると腰を高くあげる仕草をするようになったので気になっています。

それとも、ずっと別の部屋で生活させるべきでしょうか。
子猫が隙を狙って脱走してしまうので、人間は結構疲れも感じてしまっています。
できるだけ、どちらの猫にも良くしてあげたいので、
飼い方のご相談よろしくお願いいたします。

1679
2008年3月7日 15時14分

みんなの回答

ベティとちくわ家

ベティとちくわ家
(退会)

こんばんは。
仲良くしてほしいのに・・・なんでそんなに激しく・・・と思うと心配ですよね。
我が家は5ヶ月♀と7ヶ月♀の子猫がおり、7ヶ月の仔はペットショップ出身でおっとり、5ヶ月の仔は3ヶ月まで野良猫として育ち野性的な性格です。
我が家でも毎日のようにプロレスごっご、時にはガウガウ言いながら取っ組み合っています(特に我々の就寝時と早朝)。。
猫の育児に関する書籍や先輩方の経験によると、多頭飼いの基本として、プロレスごっごや威嚇し合いがあっても、猫同士に任せて人はできる限り手出ししないほうが良いそうです。
それは本当の喧嘩ではなく、プロレスごっこをすることで加減を理解し、お互いの力関係を認識し合う意味もあり、まさにそれが子猫の本能で正常な行動だそうです。
オス同士の場合、縄張り意識が強く最終的に互いにテリトリーを主張し合い譲らず、どうしても折り合いがつかないケースも確かにあるようです。
ただし後猫ちゃんは♀で、先住猫ちゃんは去勢していますし、行動を読ませていただく限り子猫のじゃれ合いのレベルに思います。先輩方によると、通常は1歳程度までには折り合いの付け方を学び、落ち着いてくるそうです。

それとは別に、避妊をしない限り、3~4ヶ月に一度、1ヶ月間程度のさかりはやってきますね。(獣医さんによると室内飼いの場合、温度変化が少ないためさかりの回数は多くなる傾向があるそうです。)プロレスごっこより、さかりのほうがむしろ、ご近所への鳴き声の騒音や家内のスプレー行動など将来的に猫ちゃんや飼い主さんのストレスになるのではないでしょうか。
避妊をしてあげつつ、折り合いについてはまだしばらく大目に見てあげるのがベベストかと思います。

2008年3月7日 22時28分
しろ

しろ

愛知県 女性

こんばんは。
プロレスごっこは子猫の間だけだと思います。
家は5匹いて、それぞれバラバラな年齢で、プロレスごっこやケンカもたまにしてましたが、猫同士の事なので人間が割り込む事はあまりしてませんでした。
先住の長老猫が8歳の時に生後2ヶ月の子猫が来てプロレスやってましたが、そう長時間は続かず、また先住猫もうまく逃げたり怒ったりしていたので、ストレスで体調を崩したり、どこかへ隠れたりする事はありませんでした。
ただ、たまおさんの家の先住猫ちゃんは外へも行くようなので、家出は心配ですよね。
その点のケアは室内飼育オンリーの私ではわからないので、何も言えません。(お役に立てなくてごめんなさい

生後8ヶ月ともなると、発情してもおかしくないと思います。
最近は生後4ヶ月でも発情してしまう子がいるようです。
また、室内にいると季節性もなくなって、頻繁に発情する事もあります。
個体差によりますが、手術して大人しくなる事もあるので検討してみては如何でしょうか。

あとは、じっくり観察してみることでしょうか。
健闘を祈ります。

2008年3月9日 00時45分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

里親になった猫について

生後8か月の雄猫をある団体から譲り受けま...

スミン
退会者 - 2024/04/14
受付中
回答

1

仔猫です。鼻の先に模様? 

2日前に生後約1ヶ月の仔猫を保護したので...

corota@neko
corota@neko - 2024/04/15
受付中
回答

2

生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダ...

TV
TV - 2024/04/18
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
受付中
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
解決
回答

3

猫二匹目の検討について

現在ペルシャ猫(女の子)5歳と一緒に住ん...

猫吸
猫吸 - 2024/04/12
締切
回答

2

先住との関係

2ヶ月ほど前に里親募集の子をお迎えしまし...

フチユキ
フチユキ - 2024/03/27
締切
回答

2

先住と新入り

先住猫が、1歳と3ヶ月で、新入りが3ヶ月...

ハチ53
ハチ53 - 2024/03/18
締切
回答

1

メス猫2匹が急に険悪になりました

5歳と3歳のメスを2匹室内で飼っています...

れももる
れももる - 2024/02/07