猫に関する質問

解決 質問No.6151

もつもつのもつこ

もつもつのもつこ

奈良県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

尿結石のフードを変えたい

前に尿結石の兆候、尿にキラキラしたものがついてるとのことで動物病院に行き結石などで詰まってはいなくても、こままだと危ないので、食事療法になりました。
ロイヤルカナンのユリナリーs/oエイジング7+というフードなんですけど愛猫は食べてくれなくて、他に同じ性能の物はないでしょうか??💦
動物病院はコロナの影響でしばらく休んでまして、、
どうか皆様の知恵をお貸しいただければ幸いです!
どうか、よろしくお願いします

868

ID:sbx.D3XjHHc

2020年4月18日 10時55分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

おかたろう

おかたろう

東京都 女性

尿系のご飯

結構食べてくれないんですよね。
同じ機能のものはサイエンスダイエットはじめ色んな会社からも出ていますし、ロイヤルカナンも出していますよ。
美味しい匂いが強いものなど、ロイヤルカナンだけで3種類はあったはず……。
調べれば出てきますが、注意して頂きたいのが、療法食を選ぶこと。
療法食じゃないと尿結石は溶けないので、pHをコントロールして尿結石を溶かす、予防する。みたいな文言が書いてあるものを選んでくださいね。ちゃんと療法食と書いてあります。
療法食は多分ドラッグストアには売っていないはずなので、腎ケアだとか、予防すると書いてあるものを買わないようにご注意下さい。

また、おそらくストラバイトと呼ばれる結石が原因だと思われますので、そちらをお買い求めください。
結石にはシュウ酸と呼ばれるものもあり、そちらはご飯では溶かせません。こっちはあまりなる子がいないので大丈夫だと思いますが、最近シュウ酸を溶かせると謳ったご飯が出ていて紛らわしいのでお気をつけてお買い求めくださいね。

2020年4月27日 01時58分

ID:LnDSHFwN0yA

もつもつのもつこ
もつもつのもつこ

とても詳しいアドバイスありがとうございます!参考にいたします!

2020年4月27日 17時41分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

どれを食べてくれるかはその子次第

いくらいいフードでも食べないと意味ないですよね。

楽天でも「尿路結石 猫 フード」で検索するといろいろ出てきますよ。

試供品や小袋を片っ端から試してみるしかありません。

合うフードが見つかるといいですね。

2020年4月20日 17時47分

ID:MmYbuQ.w/YI

もつもつのもつこ

そうですね!根気強く探してみます!

2020年4月20日 21時48分
クリアアサヒ

クリアアサヒ

鳥取県 女性

うちの子も

病院で尿石だと言われた事があり
今はロイヤルカナンんのフィーラインケアニュートリションの
健康な尿を維持したい成猫用(ユリナリーケア)と言うのをもう
何年も与えています。
うちの子達は喜んで食べていますが食の好みは
そのこそのこであると思うので参考になればと思います。
このフードは場所によってはホームセンターでも取り扱っています。
あと、500gからあるのでお試しも出来ますよ。
早くよくなりますように。(≧▽≦)

2020年4月20日 22時49分

ID:wfkI9ut5upM

もつもつのもつこ

ありがとうございます!ホームセンターにも色々種類があるんですね(●︎´▽︎`●︎)試してみます!

2020年4月27日 17時42分

関連する質問

動物病院カテゴリとは

猫を病院に連れていく為のオススメの方法や、動物病院を決める時に他のユーザーはどこを見て決めているのか聞いてみたり、病院の対応が一般的なのか、それともおかしいのか不安になった時などはこちらで相談してみてください。自分が不安になっていても、実はそこまでおかしい対応ではないかも知れません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

初めての採血について

お外と他人が大嫌いなのでいままで一度も健...

ayachanxxx
ayachanxxx - 2025/09/26
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
締切
回答

3

野良猫を保護した後の病院

野良猫ちゃんを保護してもうすぐ1ヶ月にな...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/05
締切
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

締切
回答

2

仔猫が痩せています。

生後半年の三毛猫です。 保護猫譲渡会で...

ちーみー
ちーみー - 2024/11/30
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る