猫に関する質問

締切 質問No.618

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性
回答数

3

猫は飼い主をどう見ているか?

よく言うのは飼い主を母親だと思っているようですが、中には
兄弟や友達と思っている猫もいると思います。
例えば、多頭飼いの場合、猫によって飼い主の見方は違うんでしょうか?。
結論を言ってしまうと猫じゃないから判らないことなんでしょうが、ご回答お待ちしています。

611
2008年3月22日 13時09分

みんなの回答

シマトラ

シマトラ

北海道 男性

確かに猫じゃないのでわからないですよね。
でも、親(飼い主)の自己満足でいいと思います。

猫の親であり、兄弟であり、友達であると私は思っています。

2008年3月23日 10時52分
ここりんこ

ここりんこ
(退会)

たまにお土産(自分が捕ったもの)を持って帰っているところを見ると、飼い主を子どものように思っているかもしれません^^。
犬のように、ご主人様と自分という関係はネコさんは持っていないと思います。

2008年3月23日 18時04分
megyu

megyu

神奈川県 女性

我が家の玄ときゅんは、私のことを、
立っていればキャットタワー(2匹で登る!)
座っていればあったか座椅子、
寝転がればあったか枕、
だと思っていますよ…(^-^;)

2008年3月24日 13時07分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る