猫に関する質問

締切 質問No.630

norita

norita

滋賀県 女性
回答数

1

よその猫が飼い猫を追い払ってしまいます

高齢で入院中の親戚に頼まれて、その方の家の猫の面倒をみています。
とはいっても、遠方なので、2週間に1度様子をみにいって、餌を補充するくらいしかできません。毎日の餌は近所の方にお願いして、朝晩やっていただいていました。
よその猫が餌を狙ってくるので、餌を放置しないように、必ず、餌のときは、呼んで、食べ終わるまで見ていていただいていたのですが、次第に呼んでもこなくなってしまいました。
昨日は、ついに、庭においた猫小屋によその猫が入っていて追い出しました(本当はかわいそうですけど)。

前から、体格のいい猫に追い立てられていたのですが、ついに縄張りをとられてしまったのでしょうか。ただ、最近は一日に一回しか姿を見せないので、餌もやれていないのですが、まったくやせておらず(丸々としています)、どこかで餌を頂いている可能性はあります。
他の方が面倒をみてくださるなら、手を引いてもよいのですが、そうはいっても、どこまで責任を持っていただいているのか、寝床もあるのか、など分からず、困っています。

ご相談したい内容は、①外猫の行動、②よその外猫を追い払って、飼い猫に戻ってもらう方法、です。
よろしくお願いします。

1064
2008年4月7日 12時35分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

うーん、非常に難しい相談です。

notitaさんのお世話している猫さんは、何歳くらいの猫ちゃんでしょうか?

「外猫の縄張り」とヤフー検索したら、色々見つかりました。
http://www.kao.co.jp/pet/cat/science/scat/scat08.html

私は、以前、家とお外を自由に行き来する色んな猫さんと、
ずっと暮らしていたことがあります。

そのうちの1匹の猫が、避妊手術したメス猫でした。
若いうちは、縄張りもあったし、ケンカにも勝っていたようですが、
年を取って、一度ケンカに負けてからは、家に引きこもるように
なってしまいました。

他の猫もそうでしたが、若いうちは、縄張りも保っているのですが、年を取ると、世代交代なのか?縄張りも保つのも難しくなるようです。

たぶん、飼い猫さんの縄張りが体格のいい猫さんの縄張りになってきつつあるのかもしれません。

また、飼い猫さんも、飼い主さんが、いないので、心淋しく、気弱になっているような気もするのですが、どうでしょうか?

飼い主さんのことを考えても、noritaさんの出来る範囲でお世話してあげるのが、一番かと思います。
早く、飼い主さんが、退院されるといいですね。

2008年4月7日 13時37分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る