ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ひかのん
2
初めましてm(_ _)m 14歳の3匹の老猫と暮らしております。1匹は慢性の猫風邪で年中鼻水とクシャミがあるため隔離しています。あとの2匹も一年半前に予防接種をしましたが感染しているようで交互にクシャミが始まります。特に半年前くらいからは年中という感じです。なので予防接種のタイミングがわかりません。また、感染しているとしたら隔離してる子の隔離を解いてしまってもいいのでしょうか?慢性の猫風邪の猫ちゃんの多頭飼いの方がおられましてらご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
ID:1ve7lU2awQ2
ぺったんの多い回答
ココナツ
1
鼻炎や予防接種のタイミング、健康に関する心配事なら動物病院につれていけば獣医さんが詳しく教えてくれると思いますよ。
ID:DVoqJolUV6Q
0
そうですよね、そうなんですが…。病院までが遠く、待ち時間が長い為車嫌いな😺を連れて行くのがシンドイので行った時には予防接種ができるタイミングだと都合がよいのですが😅電話で問い合わせができるといいのですが、それが難しくて…。 なので、とりあえずできてもできなくてもなんとか風邪の合間をみて空振りでも連れて行くことにしようと思います。ご回答いただけますでしょうかありがとうございました🙏☺️
遠い病院は大変ですね。 私も先日予防接種のため猫4匹を病院に連れていったんですが、ずっと車の中で鳴き声の大合唱で… 今は診察待ちも車で待たされることが多いので、イヤホンや耳栓を持っていくといいです。 待ち時間のストレスや運転中にミスしないように集中できますし、暑いと余計にイライラしますから。 3匹連れて行くなら事前に連絡してから行くと病院の方も気にかけてくれるかもです。 頑張ってください。
はい、泣かれるの覚悟でいってまいります🤗 5匹の😺ちゃん達と、暑い夏を乗り切ってくださいね☀ ありがとうございました🙏🤗
例えばなのですが、TNR目的で保護した猫が妊娠しており、エイズ・白血病のキャリアで無く、人慣れしている場合、子猫を産ませてから母猫は避妊しTNRしリリース、子猫は人工乳にて里親探しをする計画を立てたとして しばらくは初乳を飲ませたいのですが ①初乳での免疫力確保...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
このサイトで里親に応募して、産まれたばかりの子猫の里親になることになりました。 3月30日に産まれたらしいのですが、里親になられたみなさんは普通どの位のタイミングで子猫の引き取りに行くのでしょうか? 母猫や兄弟から引き離すことになるので、気になりました。 ですが、...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親応募
現在3匹の男の子、13歳、1歳、4ヶ月がいます。 いずれ、もう1匹迎えたいと思っているのですが、猫にとっていつがいいのか悩んでいます。 今のところ4ヶ月の子は好奇心旺盛で、どんな子が来ても自分から寄っていって遊びそうですが 1歳の子は、少しビビりなので、相手の性格...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
2歳になったばかりの子がいます。 2月に保護猫シェルターからうちに来た子でウイルス検査、ワクチン接種等の基本的な事は1月に終わっているのですが、血液検査検診等を1度しておいた方がいいでしょうか?触れない子なので体重を計ったり爪切りに病院に行く予定なのでついでにどうかな...
健康管理 » 動物病院
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
4
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
5
以前にも質問した者です。TNRして お...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...
下顎の口元にできものができました。 出...
飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...
ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...
6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...
はじめまして、猫初心者です🔰
かりん島
81 / 0
異常、かな…
gattina
130 / 11
最後の欲望。私の!
みゆと猫'sのママ
71 / 2
私にできる事。と新商品??
su-nya
93 / 4
10月の備忘録💦
ラキシア
99 / 2
探しています
サトピン
30 / 0
お喋りチョビ。
チャムりん
38 / 0
またまた、、、
ぽんたみかん
113 / 1
バタバタな10月、ヤマト8歳...
Sawara19
37 / 2
☆TOMOMAMA DAY...
ともママ
37 / 0
『限界突破✕クインバー』キン...
ねこきっくす
84 / 2
黒い雪だるま。
眠眠
55 / 0
いとちゃん
tugu
43 / 0
無理強いはしない
しろちよ
11月になりました
まみまま
51 / 0
家の子になりました
蟲柱しのぶ
92 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。