猫に関する質問

解決 質問No.6658

サス

サス

千葉県 男性
回答数

1

粗相

飼っているメスにゃんこ5歳ですが、今までトイレはしっかりと出来ていたのに、ストレスからか毛布に粗相をするようになりました。
遊んであげてもすぐに飽きてしまうし、トイレは毎日掃除してるのに、鳴く回数は増えてます。
原因がわかりません。

642

ID:FW29iyfzZmk

2020年12月5日 20時45分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

猫にはつきもの。

どもはじめまして。

我が家もこの一週間、連日オチッコテロに遭遇しています。

まず、猫は布団や毛布にオシッコをするのは良くあること。
粗相がなくなるという希望をまず捨てることからはじめました。

寒くなってオシッコが近くなった、トイレの場所が寒いなどの他に、何かしらの訴え、さらには愛情表現であるマーキングなのかもしれないし、膀胱炎、結石が原因なのかもしれない。

粗相がなくなるとしたら、原因が解決できることですが、分からなかったり、どうしようもないことが大半なんじゃないですかね。

怖いのは病気ですので、一度病院で膀胱炎や結石など診てもらうはどうでしょう。
対処法としては、寝室猫禁止か防水シーツをかけておくくらいじゃないかな?

2020年12月6日 19時32分

ID:EUxTsm9zGyo

サス
サス

ありがとうございます。
尿の健診をまだ受けてないので、近々受診してみます。

2020年12月8日 20時20分
サス

サス

千葉県 男性

その後

先日、病院で診てもらった所 ストルバイト結晶が出ました。現在は療法食に切り替えております。
早く治ってほしいと願うばかりです。
アドバイスありがとうございます。

2020年12月14日 16時46分

ID:KMXrK1Sirkk

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
受付中
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
受付中
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る