猫に関する質問

解決 質問No.6845

+たまちゃん

+たまちゃん
(退会)

回答数

2

血液検査の結果を見て下さいm(_ _)m

今日胸のしこりを見てもらう時に血液検査もしてもらったのですが以前は肝臓の数値が少しよくありませんでしたがそこは正常になっており、その代わり白血球と血小板が少ないといわれました。
まず胸のしこりは、癌ではない。癌は硬い。まだ大きくなるようならまた来て。と言われその時に肋骨の形が少しおかしいといわれました。多分先天的なものと言われ、そこから漏れ出た何か?がそのしこりかもしれないと。血液検査はこちらからお願いしたのですが白血球が低いと言われても何をどうしたらいいかわかりません。どうしてあげたらいいのでしょうか?勝手に上がる事もあるのでしょうか?これは危険なレベルなのでしょうか?もし危険なら、どういった検査、治療をしていただいたら良いのでしょうか?どれでも構いませんので教えていただければ幸いです。m(_ _)m
まだ一歳と半年の雌猫です。

695

ID:mXaO83JR5io

2021年3月29日 20時09分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

所詮プロではない

ご質問の内容は全て獣医さんに確認にすべき事項です。
ユーザーさんの中にはもしかしたらプロもおられるかもしれませんが、直接猫を診れるわけでもなく回答は素人からのものしか得られません。

先の方の返信に、その場で聞いた時の回答を書かれていますが、希望する答えが得られないならその場で何度も聞くべきです。
獣医に嫌がられようがなんだろうが、です。

この場では良識のある方々なら、何も答えることはできません。
数値だけを見て明確な判断など誰にもできず、憶測で意見したとしても命に関わることなのでそれが誤っていた場合誰にも責任は持てませんから。

セカンドを受けるか、再度獣医に確認してください。

2021年3月30日 19時00分

ID:Br5iPDSVDtc

+たまちゃん
+たまちゃん(退会)

まさみぃさん回答ありがとうございます

白血球の数値などはネコジルシの方達の猫さんのを教えていただき、これぐらいの数値だけど元気だよ、とかこれぐらいしかなかったけど増えたよ、とかこれぐらいまで下がったらこんな症状が出たよ、等を聞きたかったので質問させていただきました。もちろん個体差はあると思いますがそれは承知で教えていただければと思っておりました

わからない、う~んどうしようかな。と言われてしまうと私もどうする事も出来ずそれ以上聞く事も出来ませんでしたm(_ _)m

わかりました。回答ありがとうございましたm(_ _)m

2021年3月31日 00時04分
モモサラミラ

モモサラミラ

神奈川県 女性

先生のご説明は聞きましたか?

私は素人なので適切なお答えが出来ませんが、
病院で検査したのなら先生から説明はあると思います。
その説明の中で分からない事があればその場で聞き、
今後の医療や対処法を聞くべきだと思いました。
その検査結果を持ってセカンド・オピニオンで視てもらうのも良いかもしれませんね。
最低限しか説明してくれない獣医さんもいると思うので、ちゃんと説明をしてくださる先生の所へ行かれるのも良いと思います。

経験豊富な保護団体さんや主様もいろんな事をご存知なので回答してくださると良いですね。

2021年3月30日 16時05分

ID:PopBWSX/PBc

+たまちゃん
+たまちゃん(退会)

モモサラミラさん回答ありがとうございます
白血球が少ないという事はどういう事ですか?どうすればいいですか?と聞いたら、他の猫とも会わせてないよね?下痢もしてないんよね?ならウイルスの可能性もないだろうし…うーん、どうしよう。まぁ血液検査はあまりあてにならんけどね、と言われました。

やはり病院を変えるしかないのでしょうか…田舎なので次に近い病院が結構離れてましてキャリーに入れて車に乗せるとと口呼吸を始めてしまいますのであまり体と精神的に苦痛はかけたくないと思い1番近い車で20分くらいの所の病院にしていました。ただ私としてもしこりは触診で悪性か良性かわかる物なのか疑わしくはありまして…
ネコジルシはこの子を拾ってミルクの頃からお世話になっているので本当に助かっておりますm(_ _)m初めての猫さんで素人でして…

モモサラミラさん、回答本当にありがとうございましたm(_ _)m☆

2021年3月30日 16時36分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る