猫に関する質問

解決 質問No.7040

ABUSAN

ABUSAN

茨城県 女性
回答数

1

先住猫のご飯&トイレ事情

2歳オスの先住猫のお友達にと思い、3ヶ月の子猫♂をお迎えしました。威嚇もなくすぐに仲良しになったのですが、もともと1日分のご飯をちょっとずつ食べる小食な先住猫が、フードファイターの子猫に圧倒されたのか、さらに食べなくなってしまいました。新米子猫ちゃんは、子猫用を用意しても先住猫のご飯をがっついてます(苦笑)
トイレも1つ増やして2個あるのですが、先住猫が新旧どちらのトイレにも躊躇してなかなか入ろうとしません。
さすがに他の場所でする事はないのですが、その分かなり我慢してるように感じます。
このままだと病気にならないかと心配しています。
新米子猫ちゃんはどちらのトイレも問題なく使ってます。
先住猫のご飯&トイレ事情に何かアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします<(_ _*)>

2581

ID:4ycC2yNcMPw

2021年7月26日 11時07分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

ストレスを感じているのかも

猫は環境の変化を嫌うので新たな状況に慣れるまでは仕方ないです。
子猫を受け入れてからどのくらい経過しているのでしょうか。
1か月以上経ってもその状況なら先住猫が病気になるのは時間の問題かもしれません。
できたらトイレは飼育頭数+1が理想なので、もう一つ増やしてあげるといいです。
トイレは同じところに並べて置くのではなく、各所のなるべく人気がなく静かなところに置いてあげるといいと思います。
ご飯については自分のペースで食事ができないのがストレスなのかもしれないので、キャットタワーなど子猫には気づかれにくかったり届かない高さに置いてあげたりするのはどうでしょう。
玩具で遊ばせることで食欲が増してストレスも軽減するそうなので、なるべく食事の前に遊んであげるといいと思います。

2021年7月27日 13時37分

ID:obtYU3lSiKo

ABUSAN
ABUSAN

ココナツ様ありがとうございます
<(_ _*)>

まさにストレスだと思います。
1度も威嚇する事もなく、すぐに仲良くなったので安心していたのですが
お兄ちゃんとして頑張ってくれてるのでしょうか・・・。

アドバイスに従いトイレを購入し、設置場所も工夫しました。
食事は先住猫が食べようとした時に子猫ちゃんを引き離すと食べてくれます。
何でもお兄ちゃんの真似をしてくるのがストレスなんだろうなぁ・・と思います。
ウンチもオシッコも回数は少なめですが、全く出ないと言うわけではありません。

ただ昨日から鳴き声がまるで声変わりしたような低いしゃがれた声になってしまいました。
ニャアニャアととてもおしゃべりな猫だったのに、
今はこちらが呼ぶとかろうじてニャと返事する程度です。
他に風邪らしい症状はないのですが
とても心配なので
明日病院に連れて行こうと思っています。

2021年7月28日 20時11分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
締切
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る