猫に関する質問

締切 質問No.7047

もも2

もも2

福島県 女性
回答数

2

甘えん坊の猫

室内飼いの甘えん坊の猫は
年数たっても性格はかわらないですか?
前の猫は外だしだったんですが
室内1匹のせいなのか?
例え外だしだろうが、2匹になろうが
性格はかわらないでしょうか?

972

ID:z62H7JQahls

2021年7月27日 14時37分

みんなの回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

猫中心になってしまう生活

飼育されている猫が何歳くらいの猫かわからないですが、生後数ヵ月とかの場合は、まだ猫でも仔猫なので家族に甘えたがったりするとは思いますし、雄猫の場合は、雌猫よりよく鳴くとは云われています。

あと、家庭が猫中心の生活になっていたり優し過ぎたりすると、猫が分離不安症になったりすることもあります。

2021年7月27日 15時34分

ID:2Lv/m2.iB0w

もも2

たま姫さん

子猫の時に、ずっと横でないていたり
毛を毟っていたり布やら紐やら食ってしまい
不安分離症なんだろうかと思っていたんですが
3歳すぎたら落ちついたように思ったんですが
はやりどこでもくっつてきます。
外に行くと鳴くし・・
おもちゃもなれるとおそばなくなります。
家族の不注意で外にでてしまい、またその夜も
また騒ぐのでどうなんだろうと思って・・
外にはだしたくないですが・・
先々一緒にいる時間が減ると可哀そうな気もして・・

ありがとうございます。

2021年7月27日 15時58分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

飼い主さんのご負担になるかもしれませんが

このようなケースですと、多頭飼の複数猫にされると良いこともあります。

うちの1匹目がそのような感じだったんですが、2匹目が来た時にかなり激しい対応、3匹目が来たら急に柔和になりました。
そもそも2歳過ぎから我が家にきてなかなか慣れないくせに、息子にだけ激ラブでトイレにまでついて回り、姿が見えないと普段は鳴かないくせにニャーニャー鳴く変な猫でした。

また、外に出すというのは個人的にはあまりオススメしません。
別の意味で猫がかわいそうになる事もあるからです。

2021年7月30日 00時49分

ID:OWxXXHoKlDs

もも2

ヤモリさん

息子さんには、特になんですね。
うちは、誰にでもですが。
特に私がいつも世話しているので・・
トイレもお風呂も・・(笑)
2匹目、検討してみたりもしていたんですが。
負担とは世話とか費用ですかね・・
前の猫が外だしていてでかい鳥持って来たり、喧嘩やら・・だったので、今はだしたくないですね。

ありがとうございます。

2021年7月30日 14時40分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

避妊手術後の猫の行動について。(下らない質問ですいません)

ずっと疑問に思ってる事があります。 長...

退会者
退会者 - 2025/06/25
締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る