猫に関する質問

解決 質問No.7110

ねこままぷー

ねこままぷー

福岡県 女性
回答数

1

新入り猫の育て方

はじめて質問させてもらいます。

うちには先住保護猫の3歳の雄がいます。
大人しくビビりで優しい子です。
2週間程前、新入り猫3ケ月位のメス猫ちゃんが来ました。
ケージ越しでは、問題なさそうだったので、早いかなとはおもぃしたが、2時間程外に出して遊ばせています。
悩みは、雌の子猫ちゃんのことです。
先住猫は優しいので、威嚇もさほどなく、子猫のお尻の匂いをかいだり、優しくパンチします。子猫は、やんちゃな時期なのでしょうが、1人遊びし、先住猫を追いかけ回し、先住猫からやられそうになったら、ものすごい唸り声とシャーをします。
最近それが激しくて、先住猫も疲れてるようです。
子猫は、気が強く、叱ると腹を立て、物に当たりちらします。
先住猫も、子猫の時保護しましたが、子猫の時から優しくそたでやすかったので、あまりの違いに驚きと、自信をなくしてます。
メスの子猫は、こんなにも活動的で、気が強いのでしょうか?
この子はカラスにかなり酷い怪我を負わせられていたので、余計気が強いのでしょうか。
私も仕事で、ほぼ家を開けるので、今はケージに入れて別々にしていますが、もう猫同士一緒の空間で飼うのは厳しいのでしょうか。長々とすみません。アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。

1316

ID:YR9JpNsyRtc

2021年9月2日 12時35分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

喧嘩しないなら、大丈夫です

異性通しで、血がでるような喧嘩をしないなら問題ないです。
ただ、家をあける時間が長いと言うことなので仔猫のほうは遊びたいさかりですから遊びたりないのでしょうし、ゲージに入れてる時間が長いのなら、欲求不満でしょうね。
そのほこ先が千住猫に行くのでしょう。 
ねこままぷー様がとにかく、おもちゃで遊んであげることですね。千住猫さんは、その間くつろげるようにすることで、ストレスにならないようにします。
留守中、ゲージでなく、部屋をわけるのは無理ですか?
遊びたいさかりで、ゲージの時間が長いのであれば、家にいる間は千住猫優先にしつつ、2時間位は相手しないと。
雌だからやんちゃとかではありません。
その猫の性格です。
遊びたい盛りですから、それを千住猫に任せるのでは可哀想だと思いますよ。
相性の問題ではないと思います

2021年9月3日 06時19分

ID:jbdRcefaA0c

ねこままぷー
ねこままぷー

umakuさん返信ありがとうございます☘️

なるほどですね、遊びたいさかりの子猫をケージに長時間いれておくのが、子猫もストレスにきまってますよね?
怪我や異物を食べるのが心配で、ケージに入れておく方がいいと思っていましたが、長時間になると、向いていないのですね。
部屋数が少ないので、なかなか別の部屋というのは厳しいので、様子見ながら、一緒にしてみます。猫は少しずつ少しずつ、なんでも進めていかないといけない様なので、焦る傾向の私には、勉強になります。
2匹とも可愛いので頑張ります。
お返事ありがとうございました☘️

2021年9月5日 07時38分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る