ゴマ子
190 /
2
4
誰にも相談できず、モヤモヤしてしまい、こちらに投稿しました。 現在とある団体さんから子猫をトライアル中です。 しかし、残念ながら先住猫と相性が悪かった様でどんどん先住猫が体調不良になりました。 (嘔吐、食欲不信、部屋に入らなくなり風呂場、クローゼット内に引きこ...
2
30代夫婦2人暮らしに4歳のメス猫一匹で暮らしておりましたが 先住猫の遊び相手にと保護猫団体さんを通じて 1歳のオス猫を飼う事になりました。 先住猫は元々夫が一人で飼っていて、夫以外の人間には全く慣れず また他の猫を見たこともないという環境で育ってきました。...
9
とても悩んでいます、長文になり申し訳ありませんがご意見をお聞かせください。 里親に応募し1週間前から1歳半の猫さんをトライアル中です。保護主さんのところではとても活発で物おじしない様子の仔でしたが保護主さんが我が家に連れてきてくださってからずっとベッドの下に隠れていま...
4
初めて質問させていただきます! いま、家では三毛猫(推定4歳)♀を飼っていますが、シェルターから譲り受けた際に抱っこできて人馴れしてる猫ちゃんをというリクエストをして譲り受けました。 ですが、最近2匹目も飼いたいなぁと思うようになりましたが、猫嫌いの猫ちゃんには多頭...
2
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。