猫に関する質問

締切 質問No.7858

まきぷーる

まきぷーる

三重県 女性
回答数

1

午前中ご飯を食べません

こんにちは。
教えて下さい。
2歳の猫、女のコです。
ストルバイト結石になり、療法食を食べて1ヶ月半になります。
食べ始めて3週間で耳の下に皮膚炎ができ、フードのアレルギーかもと違う療法食に変えて今様子見ています。
4〜5にち前から、午前中のフードを半分ぐらい残してます。
夕方から晩のご飯は食べてくれています。
フードに、あきたのかとウエットを少し上にかけたら、ウエットは食べてくれました。かりかりは残ったままです。

このような経験のあるかたいらっしゃいますか?
どのような対策で食べてくれるようになるでしょうか。
季節の、変わり目とか寒さとかで食欲が落ちることがありますか?

1438

ID:vNl1orCDSsY

2023年2月5日 10時11分

みんなの回答

AAD

AAD

京都府 女性

猫によるかも?

夜~明け方にどーんと食べて、あとは昼間ずっと寝てるタイプの子もおりますよー。

ウェットは食べてくれるのでしたら、ドライをふやかして、ふやかしたものにウェットを混ぜてみてはどうでしょう?
\(^-^)/

2023年2月6日 20時57分

ID:ia/26sfosBA

まきぷーる

ありがとうございます。
ここ1週間そんな感じなので、具合悪いのかな?と心配しておりました。どーんと食べる子もいるのですね。

前のグレインフリーより療法食になってから食いつきが悪くて…、それもあるのかと。
何でも食べてくれたらいいのですが、難しいですね~。

2023年2月7日 12時41分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る