猫に関する質問

締切 質問No.93

まあ

まあ

北海道 女性
回答数

4

ビニールを

気が付いたら、買い物袋をかみかみしています。何回怒ってもしてしまいます。
どうしたらいいですか?

295
2006年6月8日 09時06分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

フィンガ

フィンガ

埼玉県 男性

このスレッドを見て、安心しました。
やっぱりどこのお宅の子もビニール好きなんですね。
うちもとにかくビニール好きで、噛むわ、入るわで
大騒ぎになることがあります。
ある時、とっての部分に首が入って取れなくなって
しまったものだから、部屋中を狂ったように
暴れ回ってたことがあります。

2006年6月8日 18時58分
ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

僕も教えて欲しい。
なんででしょうね。
ウンチにビニールが混ざっていること多々あります。

2006年6月8日 11時34分

えっと、らのかは、ねこちゃんを怒るよりも
買い物ぶくろをねこちゃんの届かないとこに片付けてしまっておくほうがいいとおもうんです・・・(。´・ω・)。

2006年6月8日 15時45分
うたあた

うたあた

北海道 女性

 うちの猫もゴミ箱にかけたビニールをよく噛んでいました。
 ビニール袋が外に出ないタイプのゴミ箱に買い替えたり、ペットショップに売っている猫用のしつけ剤(にが~い味のやつ)をビニールにかけたりしたらそのうち噛まなくなりました。
 でも、猫にしたらあのビニールのガサガサ音がたまらないみたいで歯磨き効果もあるようなことを本で読んだことがあります。
 でも誤飲が怖いのでうちはやめさせて、たまに結んで小さくしたビニール袋でおもちゃを作って一緒に遊んであげています。
 

2006年6月8日 18時14分
まあ

まあ

北海道 女性

たくさんのレスありがとうございました。なるべく手の届かないところに片付けたいと思います。どうしてもやむおえない場所は躾スプレーも手ですね。
でもうちの子だけじゃなくて安心しました。

2006年6月8日 23時39分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る