猫に関する質問

締切 質問No.933

ねこラブ

ねこラブ

大阪府 女性
回答数

3

先日質問させていただいたものですが

先日、先住と新入りの関係のことで質問したくさんの回答いただきました。あれからもういちど新入りを隔離し、先住の♂は食欲が少しずつ回復してきて安心しています。今日は隔離をした新入りのことで質問させてください。以前の隔離前は見られなかった行動についてです。今回の隔離後から発情のような声をだしながら毛布を30分以上もフミフミし、みるとオチンチンがでています。フミフミのあとは部屋の中をウロウロし、突然俊敏な動きで部屋を走り回ったり、私の足に噛み付いたりするようになりました。しばらく撫でていると落ち着いてくるのですが、1時間半ほど興奮状態が続きます。この行動は隔離のせいでしょうか?ストレスになっているのでしょうか?時間ができたら隔離している部屋にできる限りたくさん出入りし、声をかけ撫でています。
よろしくお願いします。

376
2010年1月31日 14時15分

みんなの回答

ハッピー

ハッピー

愛知県 女性

先住猫さんの食欲がでてきてよかったですね。

新入り猫ちゃんの奇妙な行動?のことですが、もう少し詳しく伺わないとわかりませんが、私はストレスではないような気がします。

自分だけの場所が確保されて、安心してふみふみしてるんじゃないかしら?
うちの猫もふみふみ・肉球や尻尾をチュッチュッする猫がいますが、自分が安心できる場所や私の膝の上とかお気に入りの場所でしかしないです!

去勢手術がしてあっても発情行為をする猫もいますし別に不思議だとは思いません。

ハイになってダッシュしたり遊びたいのかもしれませんね。(家にもいますよ)
猫じゃらし・ネズミ・ボールとか遊び道具を与えて様子をみられたらどうでしょうか?

私は元気な証拠だと思います^_^

2010年2月1日 15時37分
にゃんとと

にゃんとと

岡山県 女性

先住ちゃん食欲が戻ってきて一安心ですね。

新入りチャンは、遊んでいるだけのように感じます。直接みてはいないので、断言はできませんが。

うちの6カ月の猫(メスです)が、お気に入りのクッションでモミモミしたかと思えば、ダッシュしてタワーに飛び乗ったり、ケージに飛び込んだりとなんだか似ているように思えて(^-^)

回答になっていないような書き込みですみません。

2010年2月1日 23時16分
黒猫ぷー

黒猫ぷー

北海道 男性

先住猫の調子が良くなりなによりです!!!
新入りの方も先住が気になって思う存分遊べなかったとかのかなぁ、と思いました。
早く二匹とも仲良くなれるよう祈ってます♪

2010年2月2日 01時54分
ねこラブ

ねこラブ

大阪府 女性

ストレスではないそうなので安心して隔離を続けています。私が見守りながら1日30分程度の対面もさせています。先住の食欲がなくなるといけないので今は30分の対面だけですが、これから様子を見ながら少しずつ対面時間を長くしていきたいと思っています。新入りの興奮状態や長時間のフミフミは相変わらずです。遊びたがっているとのことですので、遊びができるよう(運動もかねて)とりあえず大きなキャットタワーとおもちゃを購入しました(もちろん先住達のぶんも)あとはお互いストレスを溜め込むことなく仲良くなってくれるといいですが・・・。仲良くなってくれるよう私もまだまだ努力していきます。
またわからないことがでてきたら質問させてもらうと思いますがそのときはまたアドバイスよろしくお願いします。みなさんどうもありがとうございました☆

2010年2月4日 21時27分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る